2019年11月11日(月) 更新

グループディスカッションでのむかつく・うざい人への対応方法

落ち着いた対応ができるかどうかがカギ

場合によっては選考側で意図的に問題児となり得るメンバーを各グループに配分をするケースもあります。
そのような、むかつく・うざいメンバーに対して喧嘩腰にならず、いかに落ち着いて対応できるかも評価の対象となってきますので気を付けましょう。
では「むかつく・うざい」メンバーと同じチームでグループディスカッションをしなければならない場面ではどのように対応したらよいでしょうか。

「自分が相手にされていない」という雰囲気を感じさせる

第一に、彼らを無視してもディスカッションを進行することができるならば、平然と他のメンバーと議論を進めましょう。
大抵の場合は(問題児君が十分に賢い場合ではありますが)、「自分が相手にされていない」という雰囲気を感じて軌道修正をするでしょう。

重症な「むかつく・うざい問題児」がいるときの対応

それでもしぶとく「むかつく・うざい」態度が直らずに、他のメンバーも同様に迷惑を感じていることが明らかな場合には具体的なアクションを起こしましょう。
とは言っても正面から喧嘩を仕掛けてはいけません。
迷惑を感じているメンバーと協力して、グループディスカッションのテーマに立ち返って「この場での目的」と「そのためのタイムスケジュール」を明確にすることを提案してください。

議論のリードを取って積極に舵をとる

多くの場合「目的」は同じ就職先を目指しているメンバーが対等の立場で建設的な議論に参加することです。
その点に異を唱えるメンバーはいないでしょう。 目的を確認したうえで、そのためにはこのグループディスカッションにどう取り組むべきか、どうすればメンバー全員が「建設的」に取り組めるかを確認しましょう。
あなたが議論のリードを取って、これまで発言の少ない人に意見を言ってもらうのも良いかもしれません。

残りの時間を有効に使うように専念する

ここまで進められたら「むかつく・うざい」メンバーと喧嘩をすることなく、あなたがリードを取って議論が進められる雰囲気ができているはずです。 残りの時間で能率的にテーマに則った議論を進めるためのタイムスケジュールを手早く作ってください。
そして、人数によってはさらに班分けをして、分担決めをしても良いです。

ここまで筋書きを決めておけば他の人も対応しやすい

グループディスカッションの結論を発表する必要がある場合は、発表者も決めておきます。
時計を持っているメンバーにスケジュールに従ったタイムキーパー役もお願いしましょう。
ここまで筋書きを決めておけば、問題児君がまたあらぬ方向へ議論をかき回しそうになっても他のメンバーやタイムキーパー役の人が軌道修正をしてくれます。

それぞれの役割での対策がある

適切な役割を把握した上で、練習を進めた方が効率的に対策ができます。しかし、集団討論でどの役割を担えばいいのかは、多くの就活生が悩むものです。そこでおすすめなのが「グループディスカッション完全対策」です。こちらの資料では、YES・NO診断で自分にぴったりの役割が診断できます。「アイディアマン」「司会」「書記」「タイムキーパー」の内、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるので、ぜひ試してみましょう。

グループディスカッションでむかつく・うざい人への対応として

以上のように、グループディスカッションの議論を乱す問題児への対応は、それに乗じてあなたがファシリテーター役まで務めてしまうことで選考者へのアピールにつながるチャンスもあります。
決して「むかつく・うざい!」と喧嘩腰にならずに、落ち着いて対応しましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

<WEB>【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>

    【関西エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。