2019年11月11日(月) 更新

グループディスカッションで優秀な人と無能な人の違い

全く向上しない人は無能な人って!?

グループディスカッションは、その名の通り、グループで討論するものですから、確実に2名以上の人が存在します。
最初の内は人前で発表する事が恥ずかしかったり、あまりにもそのスピードが早くてついて行けなかったりするのは、これは当たり前のこと、そして仕方ないことです。
ですが、何度もグループディスカッションを重ねているのに、全く向上していない人、これは無能と言えます。

今ついていけないは今後もついていけないという烙印を押される

なぜ!?無能なのかと言うと、グループディスカッションに全くついて行けていないということは、これからもついていけないと思われる為に無能なのです。
無能な人だと思われないためにも、必ず向上心を持って、グループディスカッションのやり方をきちんと身につけましょう。

有能な人は俊敏かつ適切に応える

仕事においてもそうですが、要領の良い人と悪い人というのが必ず存在し、横領の良い人の数の方が圧倒的に少ないです。
グループディスカッションにおいても、この要領を兼ね備えた人はやはり優秀で、俊敏にディスカッションに対応できます。
俊敏な対応はやはり頭の回転が速いからできることなので有能な人だとみなされます。

グループディスカッションでは適切さと速さが肝心

ただし、要領がよいからグループディスカッションにおいても有能だというわけではありません。
きちんと俊敏で適切な対応をとれる人こそがグループディスカッションにおいて有能となりますから、自分は仕事に関しては、要領は良くないからグループディスカッションにおいても有能ではないのかと思わないでください。適切さと速さが肝心です。

それぞれの役割での対策がある

適切な役割を把握した上で、練習を進めた方が効率的に対策ができます。しかし、集団討論でどの役割を担えばいいのかは、多くの就活生が悩むものです。そこでおすすめなのが「グループディスカッション完全対策」です。こちらの資料では、YES・NO診断で自分にぴったりの役割が診断できます。「アイディアマン」「司会」「書記」「タイムキーパー」の内、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるので、ぜひ試してみましょう。

きちんと自分の意見を言えるか言えないかで有無が決まる

有能と無能の差がハッキリとわけられることが、きちんと自分の意見を言えるか言えないかです。
例えば、アメリカなどの海外では小さい内から人前で発表する事を学ばされていますが、日本はみんなで一緒に何かをしますよね。
ですから、グループディスカッションのような場になると、どうしても自分の意見を発表するのが怖くなってしまう人もいるのです。

自分の意見をきちんと言える=有能です

ですが、そういう思いを打破してグループディスカッションで自分の意見をきちんと言える人はやはり有能だと言えるでしょう。
ただし、意見を言うと言ってもあまりにも自分勝手だったり、それは常識的に間違っていることを言っている人は逆に無能です。
ですから、怖がらずにどんどん議論しあっていくことが有能な人になるコツです。

グループディスカッションの有能・無能の違いについて最後に…

グループディスカッションの日は会社を休みたいくらい嫌な人もいるかもしれません。
ですが、もちろんそうは言っていられませんよね。
きちんと有能な社員になるためにもグループディスカッションで自分の意見を言えるようにしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

上場人材企業のプロアドバイザーのサポートでIT・人材業界の内定が狙える

    エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。