2021年10月15日(金) 更新

志望動機で使うべき語尾|好印象な結び・締めくくりの言葉付き

志望動機作成で失敗しないために

志望動機を最初に読むのは目上の人

履歴書の志望動機欄は、どういう理由で就業を希望しているかを伝えるために書きます。では、誰に向けて書くのでしょうか?

企業経営者、人事担当者など。少なくとも、最初に読むのは目上の人でしょう。そこを考えれば、相応しい文体はおのずと決まってきます。

「ですます」「である」調の書き方は状況に応じて判断する

志望動機を書く場合、「ですます調」と「である調」で、どのように印象が変わるのでしょうか。どちらがより丁寧で、これから一緒に働く仲間として望ましいと感じると思いますか?

印象としては、「ですます調」の方が節度ある感じがしますよね。「ですます」だと、語尾変化がつけにくい上に文字数が増えてしまうため、小さな志望動機欄に書きたい内容が入りきらない場合もあるのです。

さらには、自信が無く意思が弱いと感じる人もいるようです。「ですます」と「である」どちらが正解・不正解というわけではないので、状況に応じて本人が判断するしかありません。

志望動機において語尾は重要視されていない

極端な話ですが、志望動機欄の文体が「ですます調」か「である調」かを選考基準にしている企業があるのでしょうか?
正確にはわかりませんが、恐らくそれはないといえます。もしそういったことがはっきりしていれば、もうすでに常識として定着しているはずです。

「ですます調」「である調」が統一されていることが重要

語尾が不統一で、「ですます調」と「である調」が混在している書き方はNGです。統一感がなく、読みにくくなります。

「ですます調」だから履歴書は大丈夫。または、「である調」という語尾にしていないと常識がないと判断されるなどと、語尾の書き方に過度に気にする必要はありません。

志望動機が思いつかない時は、ツールを使うのが一番オススメ!

志望度はあっても、上手い志望動機が思いつかいなくて悩んでいる就活生は多いです。「その会社じゃないといけない理由」なんてなかなか思いつきませんよね。

無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、熱意がなくても、強みが伝わり採用したいと思わせる志望動機が完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

志望動機は結び・締めの言葉がしっかりしていることが大切

志望動機の結びの言葉や締めくくり方をどうするか、悩む就活生もいるでしょう。

まずは例文集などを参考に、自分なりの結び・締めの言葉を書いてみましょう。志望動機欄の短い文章とはいえ、結びの言葉で締めくくり方がしっかりしていると、気持ちよく読んでもらえます。

調査方法:メールを配信して学生にアンケート
調査実施日:2017/1/26~1/29
投票数:438
就活生を対象に438名から集計したアンケートによると、「志望動機を書くときの文章の「結び」に迷ったことはありますか?」という質問に対して、87.4%の人がYes、12.6%の人がNoと答えました。(2017年1月時点、キャリアパーク調べ) 志望動機の内容を書くことは難しいですが、結びでどんな風に締めたらいいのか迷ってしまうこともありますよね。多くの就活生の方も結びの文章で悩んだ経験があるそうです。以下では、結びにどんな文章を書けば良いのか具体的に紹介していきます。

採用されたいという意思が相手に伝わるように工夫する

志望動機の締めくくり方は、以下のようにしましょう。

【こういった理由でこの会社で働きたいです→そのための能力があります→一生懸命働くので是非就職させてください→よろしくお願いします】

自分なりにアレンジして要点を簡潔に書きましょう。自分の言葉で素直に書けば、それで十分です。
志望動機欄は大切ですが細かいことにとらわれ過ぎず、自分なりに結び・締めの言葉を工夫をして、相手に伝わるように書くことが大切といえます。

締めくくりに会社のために努力するという決意表明があれば◎

志望動機の締めくくりには、会社のために努力するという決意表明があると好ましいです。志望動機の流れから決意表明で締めると、新卒らしいやる気や情熱がアピールできるでしょう。

決意表明の文章を具体的に書くことで、周囲と差をつけることができます。志望動機の締めくくりまで気を抜かないように、最後まで丁寧に書きあげましょう。

熱意がなくても3分あれば受かる志望動機を作れます

何社も選考に応募するとなると、正直、受かりたいけど熱意が低い企業もありますよね。実は、熱意がなくても受かる志望動機を作ることは可能です。

無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、熱意がなくても、強みが伝わり採用したいと思わせる志望動機が完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

志望動機の語尾は統一させるのが大切!結び・締めくくり方は決意表明をいれて相手に気持が伝わるように書こう

志望動機で使うべき語尾と締めくくり方についてみてきました。志望動機で使うべき語尾は、統一していれば「ですます調」「である調」どちらでも構いません。大事なのは内容です。

そして、相手への配慮にも気を遣いましょう。志望動機の締めくくり方としては、相手が読みやすくて伝わりやすいように、結び・締めの言葉を工夫した内容を心がけて書くようにしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

【皆様】個別面談へご招待

    エントリー後、30分以内にお電話いたします!※時間帯によっては翌日以降になる可能性がございます。