2020年06月23日(火) 更新

「セミナー」と「説明会」はここが違う|就活生が把握すべき意味の違いと参加するメリット

就活生はセミナーと説明会の違いを完璧には把握していない?

就活生の声

キャリアパーク会員の就活生を対象に「企業セミナーと説明会の違いは何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください

  • 内容の濃さ
  • 企業の情報が詳しく聞けるかどうか
  • 説明会は自社の説明、セミナーは会社のツールなどを使って就活生の役に立つ何かを提供するなど
  • セミナーの方がより深く、企業の内容を知ることができる。
  • 企業と学生の距離感

※上記は就活生から取得したアンケート回答をもとに、編集部で表記や表現などを一部調整のうえ、記載しております。
就活生の多くは、企業セミナーと説明会の違いを大まかなイメージで理解しているのがわかりました。「企業の情報が詳しく聞けるかどうか」「セミナーの方がより深く、企業の内容を知ることができる。」といった回答が多かった印象です。
具体的にどのような違いがあるのか、そのポイントを詳しく見ていきましょう。会社説明会と企業セミナー、それぞれに参加するメリットもあわせて紹介していきます!

「会社説明会」と「企業セミナー」はニュアンスが異なる

「会社説明会」と「企業セミナー」は言い方の違いだけで、明確な違いはありません。企業によって会社説明会と言ったり、企業セミナーと言ったりしているようです。

ただ、ニュアンスの違いはあります。セミナーと説明会の違いのニュアンスを把握すると、就活が少し有利になります。ではニュアンスの違いとして、企業セミナーとは何か?会社説明会とはどのようなものかを見ていきましょう。

会社説明会は「説明型」・企業セミナーは「参加型」

会社説明会とは、企業側が学生に自社についてのを説明する会です。対して企業セミナーとは企業側が学生に、自社についてよく理解してもらう参加型実施するというニュアンスがあります。

つまり企業セミナーとは会社説明会と違い、企業側の自社を知ってもらおうという意欲が高いのです。企業セミナーとは学生参加型の催しが多くあり、その企業セミナーでは企業は学生の積極的な姿勢を求めています。最近では、学生側の売り手市場が続いています。企業側は、より優秀な学生をいち早くとろうと企業セミナーを盛んに行っているのです。では、就活セミナーとはどんなものなのでしょうか?

就活セミナーは説明会やイベントの総称を意味する

企業セミナーや会社説明会の他にも、就活セミナーという言葉もよく耳にします。就活セミナーとは、上述したような企業セミナー、説明会、採用イベントなどの総称を意味しています。就職セミナーでは、会社の説明会はもちろん、ディスカッションや採用担当者による講座などを行うのが特徴です。

こういった会社説明会、企業セミナ―などの就活セミナーに参加するメリットは多くあります。どんなメリットがあるのか、見ていきましょう。

会社説明会の時期までには、自己分析を終わらせておこう

就活には自己分析が必須。遅くても、会社説明会の時期には終わらせる必要があります。ただ、やり方がわからず、上手く進められない方も多いはず。

そんな時は、自己分析ツールの「My analytics」を活用してみましょう。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み→それに基づく適職を診断できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、万全の準備を整え、内定への最短距離を走りましょう。

会社説明会のメリット:多くの企業を知ることができる

会社説明会は基本的に、企業が一方的に開催しています。セミナーと説明会の違いでも紹介しましたが、矢印関係で説明すると企業→学生のようなイメージでとらえておきましょう。学生は企業のブースを勝手に覗いて、説明を聞いて行くという体裁になっています。

企業が自前で開催する場合もありますが、だいたいはリクルートなどの興行主が広い会場を借り切って主催しています。そこで複数の企業の会社説明会を一斉に行うと、合同会社説明会と言われる形になります。

ちなみに就活生にとっては、1日で複数の企業の説明を聞いて回れるというメリットがあります。また、企業にとっては自前で開催するよりも安価で説明会を開けるので、大勢の学生に見てもらえるというメリットがあるのです。

デメリットは企業に自分をアピールしにくいこと

デメリットとしては、とにかく参加企業も学生も多くなりがちです。そのため、就活生とコミュニケーションがとりにくい場合もあります。企業側は大勢の就活生を相手にするうちに、一人一人の印象が残らず、「これは!」という学生を発掘しにくいのです。

就活生も自分をアピールするチャンスが少ないといえます。たくさんの会社説明会を回るうちに受け身の姿勢で説明を聞いて回るようになってしまうデメリットがあるのです。

合同説明会は効率的な過ごし方がカギ

合同説明会に参加する場合は、効率的にブースを回って情報を収集することが大切です。

効率的な回り方を知っておくことで、当日を無駄なく過ごすことができます。合同説明会を無駄なく過ごしたい就活生におすすめなのが「合説効率化マニュアル」です。

無料でダウンロードできる上に、企業情報まとめシートや振り返りシートがついた【合説効率化シート】もプレゼントしています。ぜひ、合同説明会前に準備しておきましょう。

企業セミナーのメリット:採用担当者に自分をアピールしやすい

企業セミナーとは、誰でも参加できる会社説明会とは違い、事前の申し込みやエントリーを求めるケースが多いです。企業セミナーの内容も、採用担当者による説明だけではありません。グループディスカッションやミーティング、インターンシップなどが行われます。

企業セミナーによっては、1日で終わらず数日かけて行われる場合もあります。企業セミナーとは、参加するだけでも良い経験になるといえるでしょう。就活生は会社説明会よりもより深く知ることができ、また自分を企業側にアピールするチャンスでもあります。

デメリットはセミナーに参加する前から準備が必要となること

企業セミナーとは企業側にとって、会社説明会よりも費用や手間がかかります。しかし、ディスカッションやミーティングを通して優秀な就活生を見極めることができるというメリットがあります。企業セミナーには、通り一遍の説明をするだけの会社説明会とは違い、採用試験の一部になっているケースがあるのです。

そのため、就活生のデメリットとしては、話を聞くだけの会社説明会とは違い、企業セミナーに参加するためにはディスカッションなどの準備をしておかなければならないことが挙げられます。

会社説明会と企業セミナーの違いは参加型かどうか!参加するメリットは企業との出会い・自己アピール

企業セミナーと説明会の違いを紹介しました。会社説明会とは説明型、企業セミナーとは参加型の点で違います。どちらも就活セミナーに含まれており、企業によって同じ意味として扱っていたり、両者を分けて別々に開催していたりします。

したがって、志望する企業が会社説明会と企業セミナーをどう使い分けているのかを確認するようにしましょう。企業セミナーを開催している場合は、事前の申し込みが必要なケースが多くあります。あらかじめ締切日までに申し込みをするように気をつけましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント