2016年11月25日(金) 更新
就活で過ごした時間が教えてくれた限界を超える方法
目次
【就活に捧げた時間への限界】睡眠を削った結果
就活の時期には、様々なことで睡眠不足になる学生が多くいます。
例えば、企業研究に時間を取られ、大学でやらなければいけないことがたくさん溜まってしまった・履歴書やエントリーシートをいくつも書かなければいけないため、時間がない・OB訪問でお世話になった人に飲み会に誘われ、面接対策をする時間がなくなった、といった場面が出てきます。
体力の限界上限が拡大
就活をしているとやらなければいけないことがたくさんあるため、寝る時間を惜しんで履歴書などを記載しなければならないことが多くなってきます。そしてその結果、1日4~5時間しか寝なくても大丈夫な体になったという人が多くいます。
つまり、限界を超えた結果、手に入れた低燃費な体ということです。就活がなければ、このように限界を超えられなかったかもしれません。
【就活に捧げた時間への限界】夢中でやり続けた結果
先ほども記載したとおり、就活は忙しいものです。とにかく時間がないくせに、やらなければならないことだけは多くあります。そして、その量があまりにも多く、ずっと夢中で作業をやり続けた結果、限界を超えることができたという人が多くいるのです。
集中できる時間の限界上限が拡大
皆さんは、だいたい自分が集中できる限界の時間というのをわかっていると思います。それは誰にもであるリズムみたいなもので、集中する時間とそれが緩和する時間が交互に来ることによって、人は集中できるのです。
今回限界を超えた人は、その集中できる時間が延びたという限界の超え方です。しかも、緩和する時間はほとんど変わらずに、です。これは面接や筆記試験でも役に立つ、素晴らしい武器です。ぜひとも身につけておきたいところです。
【就活に捧げた時間への限界】動き続けた結果
就活では様々な場所に足を運ばなければなりません。それ相応に体を動かす量も増えることでしょう。そして、一日の稼働時間も長くなります。そのことにより、体力の限界を超えることになるのです。
体力の限界を超えて身につくものは、一日で全ての疲れを癒すという能力です。これを身につけると、面接本番当日に万全の体調で立ち向かうことができ、その日の疲れを次の日に残すということがありません。
精神面での強さの上限が拡大
そして身体的な強さは精神的な強さにもなります。多少のことではへこんだりしなくなりますし、圧迫面接などを受けることになっても、物怖じせず答えることができるようになるはずです。
消耗したら消耗したぶんだけ、人は強くなり、限界を超えてゆくものですから、鍛えたいのであれば、とにかく動くしか方法はありません。
就活にかける時間は、集中と努力で自分の限界を引き上げる絶好のチャンスである!
今回は、就活で過ごした時間がきっかけで突破できた限界を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
全てに共通することは、全てが努力の結晶であるということです。何の努力も無く身につけたものではなく、死に物狂いで頑張った結果、自然と体に宿ったものが今回紹介した能力です。つまり、限界を突破するには、努力しかないということです。就活では層状以上の集中力と努力が必要とされます。就活にかける時間を絶好の機会として是非自分自身の持つ限界への挑戦をしてみてはいかがでしょうか。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3240views
関連コラム

OB訪問の日程変更はメールか電話か|押さえておきたいお願いの方法【例文あり】
29415 view

グループ面接の後に送るべきお礼メール|送るタイミング・書き方・例文を紹介
13898 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
132327 view

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 25年卒
- 13年卒
- 14年卒
- エージェントサービス
フリーターからでも正社員を目指せるエージェントとは?
74581 view
おすすめの就活イベント

<26卒>年内の就活終了ができる!スピード内定GETに特化した1on1面談サービス
- 04/22 (17:30~18:00)

26卒向けヒトツメ株式会社主催のシュトキャリ<エンジニア職>のご紹介です
- 04/24 (18:00~19:00)

さいたま市の「まちづくり」を 基礎から支えている企業
- 05/09 (16:00~17:00)