2016年11月29日(火) 更新

就活で自分に合った会社を見つける方法とは

就活は自分で自己分析をしてから会社を選ぼう

就活を始めるに当たり、まず自己分析をしてから会社選びをするの基本です。自分の性格や強み、興味のあることが分かっていないのに会社選びをしても一貫性がなく、自分の志望動機を考えるのが手間になってしまうからです。複数の面接を受ける際に、会社に自分を合わせようとすると段々と話しのつじつまが合わなくなり、失敗することになります。

自分を知れば大手だけではなく会社の選択肢が広がる

就活生ならば誰でもできれば大企業に入社したいと思います。会社選びもまず知名度を基準に選ぶ人が多いでしょうが、それだけでは自分にとって良い就活は出来ません。自己分析で自分が分かれば、大手の会社ばかりにとらわれずに中小企業に目を向けることができます。

説明会の雰囲気が自分に合うかも大事

就活生は会社を自分で見極めることが大切です。まずはエントリーをして会社説明会に行き、どの様な雰囲気であるのか確かめましょう。受付やプレゼンをするのはその会社の社員です。受付の応対の仕方や、企業説明のやり方も自分に合うかしっかりと見ておきましょう。

就活では働いている自分がイメージできる会社を選ぼう

自分が働きたいと思う会社は、企業説明の際に「その会社で働いている自分がイメージできる」ことです。就活中話を聞いているうちにワクワクとする様な企業は選んで間違いありません。逆に給与や待遇面以外のことは何も印象に残らない会社は、自分でつまらないと感じてしまうことが多いのです。

研修制度について自分で質問しよう

就活生はまだ学生ですので、社会人としての経験が無い分期待はされていないものです。その分入社したら育てようと努力してくれる会社を選べば間違いありません。研修制度がしっかりしている会社は人に教えるという習慣がついているところが多いのです。

就活生に「忙しい」など脅しをかける会社は避けよう

上司が「忙しい」を強調する会社はあまり良い組織とは言えません。上司が自ら業務改善への努力をしていないということになりますので、就活生には言う必要もないことです。就活生を脅す会社は新卒を大切にしていないと思って良いでしょう。

就活の会社選びは説明会の雰囲気や研修制度で判断し働く自分の姿が想像できるか見極めましょう

就活をする際には会社へのエントリーが解禁になる3月までには、自己分析を済ませておきましょう。就活中には興味のある会社にはなるべく多くエントリーをしておき、それぞれの企業研究を進めておきます。実際にエントリーシートを提出する会社を決めるのは会社説明会の段階でも遅くありません。「この会社で自分が働けば笑顔で長く勤められる」と思えることがポイントです。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 23年卒
  • 25年卒
  • 17年卒
  • 19年卒
  • 16年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 21年卒
  • 15年卒
  • 18年卒
  • 24年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51902 view

おすすめの就活イベント