2021年10月20日(水) 更新
大塚製薬の選考情報で知っておくべき学歴と採用人数
目次
大塚製薬とは
大塚製薬株式会社は医薬品や化粧品・食品の研究開発、製造、販売などを行う企業で、本社は東京都千代田区神田司町にあります。以前は、アース製薬や大塚化学、大鵬食品工業などの国内の21社及び海外の21社から成る大塚グループの中核の企業でした。2008年から持株会社の大塚ホールディングス株式会社の子会社となっています。
代表的な製品は家庭用医薬品の「オロナミンH軟膏」、ビタミン入り炭酸飲料「オロナミンCドリンク」、スポーツドリンクの「ポカリスエット」、栄養食品の「カロリーメイト」「SOYJOY」などで、それぞれ企画・開発・販売しています。どの商品もロングランの人気商品であり、誰もが耳にしたことがある商品であり、大塚製薬は日本を代表する企業の一つと言えるでしょう。
大塚製薬の選考情報①:選考の内容と流れ
大塚製薬の選考情報を見ていきましょう。選考の内容と流れはこのようになっています。まず、指定のエントリーシートに記入して提出した後、企業説明会があります。
説明会では大塚製薬の商品(ソイジョイなど)がいただけるなど、特典があるのが特徴です。その後ウェブテストが実施されます。内容は英語、数学、国語、漢字、性格テストです。その後グループディスカッションがおこなわれます。グループディスカッションのあと、1次面接と2次面接がおこなわれ、逆転の発想力や他社の選考状況といった質問をされるでしょう。
大塚製薬の選考情報②:学歴は求められておらず人柄重視
大塚製薬では高学歴にこだわっていません。学歴や偏差値ではなく、人物重視の採用選考をおこなっているのです。そのため筆記試験も実施されますが、面接を重視した採用選考となっています。柔軟な発想力や逆転の発想力などが問われるでしょう。
大塚製薬の出身大学は高学歴だけでなく広く採用している
それでは出身大学をいくつかご紹介します。
【順不同】愛媛大学、拓殖大学、慶應義塾大学、徳島大学、大阪大学、岡山大学、関西外国語大学、大阪薬科大学、京都大学、高知大学、関西大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、筑波大学、京都女子大学、高知工科大学、神戸学院大学、神戸大学、大阪工業大学、佐賀大学、信州大学、鹿児島大学、順天堂大学、専修大学、中央大学、中京大学、帝京大学
大塚製薬の初任給は学歴によって多少差がある
大塚製薬の最新の初任給はどのようになっているでしょうか。その学歴ごとに見ていきたいと思います。大学卒業者の現在の初任給は22.0万円となっています。そして大学院の修士課程修了者の初任給は22.4万円で、博士課程修了者の初任給が27.8万円です。その他は手当として住宅手当と通勤手当が支払われます。そして賞与は年2回あり、昇給は年1回という体系です。
大塚製薬の特徴は、給料と賞与を比較してみた時に、賞与の割合が他企業に比べるとかなり高くなっているということでしょう。月給額は他の同業種の企業に比べると余り高額とは言えないので、賞与の時期を考えて貯蓄したり、支払計画を立てる人が多いという特徴があります。よって、賞与が減額されると年収にもかなり響いてくることを頭に入れておきましょう。
あなたが受けない方がいい職業を確認してください
就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。
適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか診断してみましょう。
大塚製薬の選考情報③:採用人数は50~100人程度
大塚製薬の採用選考は学歴重視ではなく人物重視であることなど、学歴や採用の流れなどに触れてきましたが、最後に採用人数と配属についての選考情報です。大塚製薬では例年50人から100人ほどの採用人数となっています。その年によってばらつきがあるので必ずチェックしましょう。
配属先は職種によって異なるのでよく確認しよう
配属先は、東京本社や大阪本社、徳島本部のMR職(医薬情報担当者)、機能性食品担当営業職(病院・介護施設・薬局等を担当)、医薬品研究(探索研究・基礎研究/製剤研究)、技術職(生産・技術職/品質管理職)、医療用医薬品及び消費者商品の研究開発に携わる研究技術職部門などがあります。
勤務先は、全国の15支店54出張所をはじめ、徳島、佐賀、滋賀、兵庫にある研究開発部署、徳島、佐賀、群馬、静岡にある大塚製薬の工場などとなっています。
希望職種によっては運転免許が必要な場合もある
新入社員の募集の条件は上記で述べているように大学卒業者か大学院課程修了者ですが、希望する職種により更に条件が追加されます。例えばMR職や消費者商品担当の営業職を志望している場合は、運転免許証を持っていることが応募の条件となります。つまり、入社する前までに運転免許証を取得しておかなくてはならないのです。
就活生が就職活動をする際には、このことに気を付けて採用試験を受けるようにしましょう。MR職や消費者商品担当の営業職を希望している就活生は、エントリーシートや面接の段階で運転免許証があるかどうかの確認をされることが予想されます。もし運転免許証を現段階で取得していない場合は、「残りの学生生活の時間の中で取得する予定です」と自分の計画を明確に伝える必要があるのです。
あなたが受けない方がいい職業をチェックしよう
就活では、自分が適性のある業界を選ぶことが大切です。向いていない業界に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。
そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する業界と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの業界を診断できます。
適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな業界に適性があるのか診断してみましょう。
大塚製薬の選考情報として必要学歴はなく採用人数は毎年50~100人ほどなので把握しておきましょう
大塚製薬の選考情報として就活生が知っておくべき学歴や採用人数など大塚製薬をめざして就職活動中の学生さんのためにシンプルにわかりやすく解説してみました。大塚製薬はポカリスエットに代表されるように医療用に開発された輸液(点滴)を健康飲料として発売するなど、変幻自在な発想で新しい商品開発を展開している製薬メーカーです。
上記の選考情報で見たように学歴はそれほど問われませんが、採用人数などは年によって変動するので、あらかじめ調べておくようにしてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
43757views
関連コラム
大塚製薬工場のエントリーシート(ES)の通過率を上げる書き方と回答例
2791 view
大塚製薬の社風・福利厚生・教育制度で就活生が知っておくべき事
6696 view
このコラムに近いイベント
- 15年卒
- 20年卒
- 23年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 24年卒
- 21年卒
- 17年卒
- 22年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110267 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/28 (12:00~13:00)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 11/29 (18:00~19:00)
皆様へ説明会のご案内
- 11/26 (10:00~11:00)