2016年11月29日(火) 更新

面接を受ける際に確認すべき志望先の情報とは

志望先の概要や提出書類の内容の再確認をしよう

面接を受ける際には、まず志望先の概要や提出書類の内容を再度確認しておきましょう。相手と自分をよく知っておけば、自信を持って面接に臨めます。書類の応募の段階で、すでに志望先のことは調べてわかっているはずです。それでも、人材紹介コンサルタントや知人、その他の情報源から、新たな知識を得ている可能性があります。それらをまとめ直して、改めて「志望先の会社概要、サービス、求める人材像、募集要項などを把握」しておきましょう。

履歴書や職務経歴書などの書類もしっかりチェックする

また志望先に対し、履歴書や職務経歴書などの書類を提出してあるはずです。当然ですが、面接官はそれらを見ながら、質問などを投げかけてきます。そこで、改めて「提出書類の内容を確認」し、何を聞かれても矛盾なく答えられるようにしておきましょう。

本番で面接のやり取りのシミュレーションしよう

面接を受けるにあたっては、本番でのやり取りをシミュレーションしておく必要もあります。予め想定問答を考えておきつつ、本番では臨機応変に対応しましょう。

質問を想定しておこう

面接では大抵の場合、聞かれる質問が決まっています。まず、これまでどんな仕事をしてきたか、なぜ希望したか、なぜこの業界で当社なのかが聞かれます。そのうえで、当社で何をしたいか、今後どんなキャリアを築いていきたかなど、将来のことも問われます。これらを含めて「質問事項を想定し、予め答えを用意して」おきましょう。

パニックにならないようにしよう

このように、事前の想定問答の準備はたしかに大切です。しかし、それにとらわれ過ぎると、面接でイレギュラーな質問をされた時にパニックになってしまいます。そこで、想定問答はあくまで想定であることを忘れず、それをもとに「本番では臨機応変に対応する」ことも念頭に置いておきましょう。

面接の時間や場所・持参物などを確認する

面接を受ける際は、時間や場所、持参物などの確認も怠ってはなりません。こうした基本事項でミスがあると、信用を失い、また面接も落ち着いて受けられなくなります。志望先から指定されたものがあれば、それは必須になります。またそれだけでなく、履歴書や職務経歴書、開催概要や地図など、自分で必要だと考えて持っていくべきものもあります。前日までにきちんとチェックして用意しておきましょう。

下見などをしておこう

まず「面接当日の開始時間、終了予定時間、開催場所などを確認」します。特に土地勘のない場所だったり、その会社に初めて訪れる場合だったりすると、交通ルートや所要時間がわかりません。そこで、前日までに1度開催場所へ行っておき、どのルートで行けばどのくらい時間がかかるか把握しておきましょう。

志望先での面接の準備は時間や場所を確認して提出書類などもチェックしよう

面接で確認すべき志望先の情報について紹介しました。転職活動で面接を受ける際には、事前準備が極めて重要です。まず、志望先の概要や提出書類の内容を再確認しておきましょう。またそれをもとに、本番でのやり取りのシミュレーションをしておくべきです。さらに、時間や場所、持参物などの確認も忘れてはなりません。志望先の入念な準備ができていれば、自信を持って面接に臨めます。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 18年卒
  • 20年卒
  • 24年卒
  • 19年卒
  • 21年卒
  • 22年卒
  • 23年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

38686 view

おすすめの就活イベント