2016年11月29日(火) 更新

新卒での就活における会社説明会の重要性

就活における会社説明会への参加は重要な役割を果たす

新卒の人たちは、業界や職種、企業に関する情報がそれほどたくさんあるわけではありません。何も知らない状態で面接を受けるのは新卒の人にとって危険なことです。
そんな中で会社説明会は、就活の際に非常に重要な役割を果たしてくれます。そもそも「働く」ということは何を意味するのか、企業のことはもちろん仕事内容や福利厚生まで説明してくれます。就活生は様々な企業の会社説明会を聞き、自分に合った企業を見つけていくのです。

就活サイトを利用して会社説明会の情報を集める

新卒の就活では、はじめに「マイナビ」や「リクナビ」などの就活サイトに登録するかと思います。就活に関する情報解禁日になると、新卒の人は気になる企業に対して「仮エントリー」ができるようになります。この「仮エントリー」は正式なものではなく、企業に対してこちらが「興味あり」という姿勢を見せておくもの。そうすることで、会社説明会やエントリーシートに関する情報が送られてくるようになります。

就活が始まって最初に参加できるのは合同説明会

新卒の就活では、就活が始まってから約3か月間、「合同説明会」に参加することが多いです。合同説明会は、大きな会場を企業ごとに仕切って行う大型の会社説明会のこと。大きい会場では100社以上が集まることもあります。それぞれのブースでは、人事担当者が企業について説明したり、就活生からの質問に答えたりします。
参加するにあたって新卒の人に注意してもらいたいことは、要項に「服装自由」と書かれていてもスーツで参加した方が良いということ。実際に会場で私服姿を見ることはほぼありません。

多くの企業のブースを覗いて色々な業界を知ることが大切

また、新卒対象の合同説明会では、せっかく多くの企業が集まっているのですから、「食わず嫌い」をせずにできるだけ多くの企業のブースを覗くことが就活には大切です。もしかしたら、これまで自分が「興味がない」と勝手に思い込んでいた企業の業務内容に惹かれるかもしれないからです。合同説明会は、新卒の人が新しい業界を知る良いきっかけなのです。
また、説明会後に人事担当者に質問をしに行くのも良い方法。良い質問をしたり態度が良かったりすると名前を覚えてくれるかもしれませんよ。

会社説明会ではパンフレットに掲載されていない内容は聞き逃さないようにする

新卒は合同説明会である程度興味が持てる企業が出てきたら、次はその企業の個別に行われる会社説明会に足を運びます。合同説明会になかった企業でも、サイトを見たりして少しでも興味を持った企業へはぜひ足を運んでみましょう。
ここでの服装はスーツが無難。ただアパレルなど業界によっては「私服」を指定されることもあります。自分のセンスが見られる場面なので、その企業に合った服装で臨みましょう。説明会の内容では、パンフレットに掲載されていないことをメモするようにしましょう。例えば、社員さんの体験談やその企業の将来についての話は聞き逃さないようにしましょう。

会社説明会の後は質問をして積極的に自分をアピール

会社説明会はただ企業に関する説明を聞きに行くだけでは勿体ないのです。説明会の時点で人事担当者に「見られている」という意識を持つようにしましょう。1番手っ取り早いのが「質問をする」ということ。人事担当者も、自分たちの企業について興味を持ってくれることで嬉しさを感じます。ですから質問タイムや自由時間などに企業に関する質問を積極的に行うと良いでしょう。さりげなく自分の名前をアピールすることも大切です。新卒の人の質問内容は、ありきたりなものよりも企業の将来の展望など「自分が働く上で知りたいこと」を聞くようにしましょう。

新卒は会社説明会で視野を広げることが就活成功への切り札

企業の会社説明会は参加費などがかからず、時間がある限り参加した方が良いと言われています。合同説明会では企業に関する情報だけでなく、面接やエントリーシートのコツを教えてくれるブースもあるので就活の参考にすると良いでしょう。新卒は若く伸びしろがあるので、企業側も採用活動に力を入れています。自分で情報を手に入れ、積極的に説明会に参加してみましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 18年卒
  • 23年卒
  • 17年卒
  • 16年卒
  • 25年卒
  • 19年卒
  • 22年卒
  • 15年卒
  • 24年卒
  • 21年卒
  • 20年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51902 view

おすすめの就活イベント