2020年05月22日(金) 更新
テストセンターのキャンセルの仕方|電話ですべきかネットなのか方法をご紹介します
目次
志望企業によってはSPIテストセンターの受験が課せられる

自分が入社を希望する企業によっては、テストセンターでSPIの受験を依頼される場合があります。企業から「~日までに受験してください」と依頼された場合は、インターネットにて、会場や受験日を予約するようにしましょう。
1企業につき受験できるのは1度だけ
このSPIは、1企業につき1度しか受験することができません。そのため、勉強不足だったけれどキャンセルせずに受験してみた。しかし全くできなかったからといって、もう1度受けることができないのです。そのため、しっかりと勉強して望むか、自信がないのであれば、1度日程をキャンセルして、予約日を変更することをおすすめします。
予約キャンセルの仕方は電話ではなくネット上で行う
予約日程をキャンセルして別の日に変更したい場合は、電話ではなく、ホームページ上で行います。受験当日の1時間前までしか変更及びキャンセルは受け付けませんので、気を付けてください。
欠席を2回行うと予約できなくなる
遅刻をすると欠席扱いとなります。その欠席を2回してしまうと、受験の予約や全開受けた適正検査の結果を送信できなくなってしまいますので気をつけなくてはいけません。
自己分析の浅さは、人事に見透かされる
就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。
そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。
My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。
SPIテストセンターの予約をキャンセルする場合は当日1時間前までに電話ではなくネットから行う
SPIテストセンターのキャンセルの仕方についてご紹介してきました。日程変更などその日の予定をキャンセルするのであれば、受験当日の開始1時間前までにネットから手続きを行う必要があります。2回欠席をしてしまうと、受験できなくなりますので注意してください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
14415views
関連コラム

就活の面接で成功体験を質問された時に意識すべきポイント3つ【回答例あり】
51994 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【正社員歴のある方限定】【好待遇・高年収企業】大手上場企業~少人数ベンチャー企業をご紹介します
【正社員歴のある方限定】【好待遇・高年収企業】大手上場企業~少人数ベンチャー企業をご紹介します
28549 view
おすすめの就活イベント

【SDGs×食品×コンサル】世の中のニーズを見つけ出し食を通して新たな付加価値を創造する食インフラ企業の説明会
- 07/29 (12:00~13:00)

業界NO.1シェアを誇る注目企業! 人気上位の採用説明会
- 07/31 (17:00~18:30)

最高の技術を課題解決力で日本の「ものづくり」を変えていく
- 07/18 (14:00~15:00)