2018年10月11日(木) 更新
会社説明会に遅刻する場合の適切な対応【より誠意の伝わる例文付き】
この記事の監修者
キャリアアドバイザー
赤塩 勇太大学を卒業後、新卒で採用コンサルティング会社に入社。キャリアアドバイザーとして、1,000名以上の就活生に対してキャリアセミナー、面談を実施。その後、採用コンサルタントとしてクライアントの採用課題の解決に従事。法人・求職者双方の目線から、適切なアドバイスを提供している。
目次
「遅刻連絡=電話」を心得ている就活生は多い
電話+αの行動を考える人は少ない
「第一志望の企業説明会に寝坊した!」
あなたはそんなとき、どんな行動をとりますか?
就活生の声
キャリアパーク会員の就活生を対象に「会社説明会に遅刻するとき、どんな連絡方法が適切だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- 電話
- 会社の人事の方に電話をする。
- 電話
- 電話で連絡。具体的に何分後に着きそうかと伝える。
- 電話
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月6日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「会社説明会に遅刻するとき、どんな連絡方法が適切だと思いますか?」
アンケートの結果から、就活生のほとんどが【電話連絡】が正しいと考えているのが分かります。誰に電話をすればよいのかや、どういった内容で伝えればよいのかについても、ある程度理解しているといえるでしょう。 本記事では、会社説明会に遅刻してしまいそうな時、連絡する際の伝え方やマナーを詳しくご説明しますので、ぜひ心得ておいてください。
合説で失敗したくない人は無料資料をゲット
寝坊や遅延といった遅刻の失敗以外にも、忘れ物や身だしなみのマナーなど、説明会で失敗しないためにも、把握しておくべきことが以外にもたくさんあります。キャリアパーク編集部では、説明会のなかでも合同説明会にスポットを当てて、失敗しないようにするための準備物や就活マナー、またいかに効果的に進めるかの攻略フローもご紹介します。これは、合同説明会に限らず単独の企業説明会でも使える内容となっていますので、説明会の前にぜひチェックしましょう。資料は下記から無料でダウンロードできるようになっています。ほかの就活生と差をつけるためにも、まずは情報収集をおすすめします。
会社説明会に遅刻する場合は、分かった時点で連絡する
純粋な寝坊だったり、交通機関の遅延だったり、他の就活とのブッキングだったり。どんな理由であれ会社説明会や企業説明会に遅刻してしまう場合は、企業に連絡を入れなければなりません。
説明会に申し込みをしたにも関わらず、遅刻を理由に「行かなくていいや」と判断してしまうのは社会人としてNGです。適切な連絡方法で、企業に遅刻の連絡をしましょう。
就活で会社説明会に遅刻するとき、遅れそうな時にはどのような適切な対応方法が具体的に望まれるのでしょうか。
「遅れそう」という時点ですぐに会社に連絡を入れよう!
電車が止まっていつ動くかわからないなど、会社説明会や企業説明会の開始時間に遅刻する可能性が出た時点で、すぐに会社に連絡をいれるのが適切な対応方法です。もしかしたら遅刻しないで済むかもしれないといった時間帯だったとしても、やっぱり間に合わないとなったとき、会社説明会直前でバタバタしている会社に遅れると遅刻の連絡を入れるのはよくありません。
キャリアアドバイザー|赤塩 勇太
早急な連絡は社会人としてのマナー
バッドニュースほど早急に伝えるようにしましょう。どんな理由であろうが、ギリギリでの遅刻連絡は相手にとっていい印象を与えません。焦ってしまう気持ちもわかりますが、不測な事態にも冷静に対応できるようにすることが社会人としてのマナーです。
遅刻の連絡はかならず電話(+メール)でするようにしよう!
就活の説明会の日に運悪く自分が乗っている電車が止まってしまい、遅刻するようなら会社には電話で連絡をいれます。もちろん電車の中で電話をかけることはマナー違反ですが、通勤・通学途中に電車が止まってしまった時、会社に遅刻すると連絡を入れている会社員を見ても、仕方ないなと思う人が多く、最低限の連絡時間であれば、あまり同乗者を不快にさせることもないでしょう。
したがって、まず必ず電話で遅刻の連絡をし、必要があれば会社宛てに詳細をメールしますと伝えるのがいいでしょう。ホウレンソウは社会人としての基本マナーです。
会社説明会に遅刻する際の電話連絡の例文を紹介!
会社説明会・企業説明会に遅刻する旨の連絡を入れる際の例文を紹介します。状況はそれぞれだと思いますので、遅れそう・遅れるなど適宜内容を変えながら使ってください。
重要なのは、あくまでも遅刻してしまって申し訳ないという気持ちを伝える事。社会人であれば、どんな理由であれ遅刻は自己責任という扱いをされてしまいます。例文を参照しながら、しっかりと自分の現状を会社説明会の担当者に伝えましょう。
会社説明会に遅刻する際の電話連絡の例文
例文①
お世話になっております。本日○○時○○分からの会社説明会に参加予定の△△大学の××と申します。ご担当者様をお願いできますでしょうか?
例文②
現在■■駅におりますが、人身事故で電車が止まっております。おそらく、御社に到着するのは○○時○○分になる見込みです。誠に申し訳ございません。
企業によって、『気をつけていらしてください』となる場合と、『遅れての参加はできませんので、他の日程を調整します』となるケースがあります。臨機応変に対応しましょう。最後に 「ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした」と、改めて謝罪して電話を切るようにするのを忘れないようにしてください。
遅刻しても説明会に参加する意欲を見せるのが大切
これが基本の企業説明会に遅れるときの電話連絡の流れになります。このあと、遅刻しても会社説明会に参加できる事になったら、できるかぎり早く会場に着けるよう、他のほかの電車やバスで向かえないか調べたり、少しお金がかかりますが志望度の高さによってはタクシーも選択肢に入れて考えましょう。
遅れると伝えても会社説明会に参加できるのであれば、できる限り参加するようにしましょう。災い転じて福となるという言葉もある通り、もしかしたら人事担当者が「遅刻してでも参加する心意気のある学生」と買ってくれるかもしれません。
自分の力ではどうにもならないことはネガティブに考えず、就活ではできるだけ前向きに捉えましょう。
会社説明会への遅刻の連絡は何を伝えればいい?
それでは、例文を踏まえて、会社説明会への遅刻を電話で連絡するときは何をどのように伝えればいいのか見ていきましょう。多くの人は会社説明会の遅刻の連絡などは初めてでしょうから、何を伝えたら良いか悩むのが普通だと思います。しかし、焦る事は何もありません。正直に自分の現状を伝えるだけです。以下でポイントを紹介しますので見ていきましょう。
遅刻の電話で伝えるのは、身分、遅刻する旨、謝罪の3つ
会社説明会に遅れる・遅れそうという連絡をするときは、まずは大学名と氏名を告げ、会社説明会に参加予約した旨、そして遅刻することとその原因を述べましょう。 また、遅刻に対して誠意ある謝罪もしましょう。説明会の会場に到着したら、受付で事前に電話をした旨と、上記と同様の内容を改めて話します。
謝罪の気持ちをしっかり伝えれば、遅刻はそれほどマイナスではない!
電車の遅延や天災など、やむを得ない理由の遅刻なら、しっかりと謝罪をすれば、選考にあまり響かないという意見が多いです。論理的にその時の状況を伝える必要えましょう。また、申し訳ありませんという言葉を枕詞として使うのではなく、本当に気持ちを込めて謝罪をするようにしましょう。
会社説明会に遅刻してしまう場合は誠意を持った電話連絡+メールがより◎
就活で会社説明会・企業説明会に遅刻してしまう際の適切な連絡・対応方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?遅れそう思った時点でかならず会社に電話連絡するようにしましょう。どんな理由があったとしても、遅刻は遅刻です。しかし、就活ではきちんと連絡をして、遅れる理由を正直に話せば、会社説明会の担当者も分かってくれるはずです。内定への道のりが完全に閉ざされるわけではありませんので、前向きに頑張りましょう。ここでは、説明会へ遅刻した場合の対処法と一緒に、合説攻略マニュアルという無料でゲットできる資料についてもご案内しました。資料は下記からもダウンロード可能です。単独の説明会でも使える企業情報をまとめるのに最適な「企業情報まとめシート」も付いています。今すぐ手に入れて就活を効率よく進めていきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
179471views
関連コラム
【会社説明会には何分前に到着すべきか】遅刻は絶対にNG|就活生が知るべき時間のマナー
222782 view
【こんな学生は不合格!】OB訪問でやってしまいがちな3つの失敗例
7761 view
このコラムに近いイベント
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 25年卒
- エージェントサービス
フリーターからでも正社員を目指せるエージェントとは?
4589 view
おすすめの就活イベント
皆様へ説明選考会のご案内
- 12/24 (14:00~15:00)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 12/09 (18:00~19:00)
【旅行業界の優良企業】一次面接確約枠へご招待
- 12/10 (12:00~13:00)