2016年11月29日(火) 更新
面接相手に見てもらいたい!セールスポイントの伝え方
面接相手へのセールスポイントの考え方とは?
まず、面接を受ける際にしっかり意識しておきたいのは、「セールスポイントとはいったい何なのか?」ということです。就職活動でもアルバイト面接でも混同しがちな人がいますが、「セールスポイント」と「長所」は微妙に違っています。ニュアンスとしては近いですし、場合によっては同じものになることもありますが、この2つのどちらも質問される場合もあるので気を付けましょう。
面接相手の視点も取り入れて考えること
面接における「セールスポイント」とは、相手があなたを採用することによって、受け取ることが出来るメリットのことを指しています。よく勘違いされやすいのは「長所」ですね。長所とは、あくまであなたの中で優れている点であり、必ずしもセールスポイントにあたるとは限りません。ただし、セールスポイントは総じてあなたの長所であることがほとんどです。
面接でのセールスポイントを見つけるためには
自分自身のセールスポイントを見つけるためには、まず自己分析をするところから始めましょう。面接の種類によっても、よりアピールしたいポイントは変わってきますよね。これまでどのように生活してきたのか、どんな勉強をしたのか、どんな性格や性質があり、どんなスキルを持っているのかなどを書きだすところからはじめてみると良いでしょう。
自己分析と求人内容を照らしあわせる
面接において問われやすい自分のセールスポイントは、自己分析を進めると共に、求人内容と照らし合わせる必要があります。どんなに自分の中で優れているものだとしても、相手にとって必要のないスキルや特技では、あまり意味がありません。相手サイドが求めているものを分析し、把握した上で、自分の中で優れているものの中から、それに適したものを抜き出してセールスポイントとするのが良いでしょう。
セールスポイントは具体化すること
面接相手にセールスポイントを尋ねられたとき、これまでの経験を取り出して、「○○に積極的に取り組んできました」「○○を頑張っていました」だけで終わらせてしまうパターンも少なくありません。もちろん、相手サイドがそこから行間を読んでくれる場合もありますが、やはりスキルや経験値を具体的にして、相手にとってどんなメリットがあるのかを端的に言い表せるようにした方が良いでしょう。
面接相手への伝え方にも一工夫が必要
面接でセールスポイントを伝えるときには、出来ることを簡潔に伝えるのに加えて、伝え方にひと工夫を加えておくと良いでしょう。相手の興味を引くトークセンスもアピールできますし、自分のセールスポイントをより強調して伝えることで、採用の可能性をぐっと高めることが出来ます。制限時間に合わせた構成や、具体的なエピソードの盛り込み、分かり易い数値化などはおすすめです。
面接で伝えるセールスポイントは相手の視点も取り入れて具体化しよう
面接相手に見てもらいたい際のセールスポイントの伝え方を紹介しました。面接を受けるときは、合格を勝ち取りたいというものです。そのためには、あなたのセールスポイントをあなた自身がしっかり把握している必要があります。自己分析を進める上で、誰かから見た自分の姿を聴いてみるのも良いでしょう。その上で、ニーズを確認し、自分のスキルが活かせる場所で働くために、セールスポイントの伝え方なども詳しく考えていけるようにしたいですね。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
1669views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 23年卒
- 16年卒
- 14年卒
- 13年卒
- 18年卒
- 17年卒
- 15年卒
- 22年卒
- 21年卒
- 20年卒
- 19年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【内定率80%】最短1日で内定が狙える採用枠にご推薦
4499 view
おすすめの就活イベント
内定可能性の高い3社に絞って推薦可能です
- 12/02 (14:00~15:00)
個別面談へご参加ください
- 11/27 (13:30~14:00)
【旅行業界の優良企業】一次面接確約枠へご招待
- 11/28 (12:00~13:00)