2016年11月29日(火) 更新

最終面接通過に向けて押さえておきたい注意点と対策

最終面接は役員が相手になり聞かれる内容も変わってくる

1次面接や2次面接など、これまでの面接と最終面接には大きな違いがあります。おもに最終面接では、人事課や総務課の社員だけではなく、会社を実際に動かしているトップの人間(主に役員)や、ベンチャー企業のような社長と社員の距離が近い企業では、取締役以上の人間が面接に登場します。ですから面接で聞かれる内容も当然変わってきて、注意点も増えてきます。

最終面接では人柄や価値観が見極められている

最終面接では「すぐに辞めてしまわないか」、や「企業へどれくらい貢献してくれるのか」を見極められるケースが多くなっています。ですから、これまでの面接で学生時代や前職での経験を聞かれる一方、最終面接は人柄や価値観を問われるケースが多いのです。では、そんな最終面接においての注意点と対策を確認していきましょう。"

注意点①:最終面接でも身だしなみの対策は必須

どの面接でも同じことが言えますが、服装や髪形などの「身だしなみ」は社会人になるにあたって当然抑えておきたい注意点です。特に最終面接では、会社のトップの人間と話をする機会ですから、その分失礼のない服装や髪型で臨まなければなりません。明るすぎない髪色、スカートやスーツのシワ、靴は磨かれているかなど入念に確認して対策しましょう。

注意点②:目の前の業務だけでなく会社の将来に向けた視線のアピールも重要

最終面接では役員や取締役が面接に参加します。そいった方々が気になっているのは「会社の将来を任せられる人材になれるかどうか」という点です。ですから、注意点としては目の前の業務をこなせる能力のほかに、将来的に会社をどうして行きたいのかを見据えた意見をはっきり伝えられることが対策として大切です。会社の将来のビジョンと、自分が入社してやりたいことの方向性が一致していないといけません。

注意点③:最終面接が圧迫面接であるケースもあるので対策しておこう

最終面接において、あえて「圧迫面接」を行う企業も少なくありません。圧迫面接とは、威圧的な態度を取られたり、わざと意地悪な質問をされるものです。この時の注意点と対策を確認していきましょう。
まず、圧迫面接だと気付いた時に動揺して自信を無くしてはいけません。しかし、圧迫面接に対して逆にこちらが高圧的な態度になっても良くないのです。

「まず受け入れる」のが圧迫面接への大切な対策 

圧迫面接の際の注意点としては、例えば相手にこちらの人柄や人間性を否定されたとしでもその時に、「私はそうは思いません。なぜなら」といった相手を否定するような言葉を返すのではなく「仰る通りです。」や「ご指摘いただきありがとうございます。」と、相手の言ったことを一度受け入れるのが対策として大切です。もし意地悪な質問をされて答え方が分からない時も正直に「申し訳ありません、分かりません」と答えましょう。

最終面接の注意点は身だしなみや経営者視点のアピールと圧迫面接対策

最終面接に向けて押さえておきたい対策と注意点をご紹介しました。最終面接でも、身だしなみはしっかりとしておきましょう。また、目の前の業務だけでなく、会社をよくしていくために何どうすべきか、という経営者視点のアピールが対策として重要となります。また、最終面接が圧迫面接であるケースもあります。注意点として、相手を否定するのではなく「まず受け入れる」姿勢で対策していきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

<WEB>【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>

    【関西エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。