2016年11月29日(火) 更新

就活でありのままの姿をアピールする方法とそのメリット

就活面接では型にはまったロープレを覚えて望む人ばかり

面接官から新卒採用時に、良く聞かれる言葉の一つとして「型にはまった答え」しか出来ない人が多い、ということでしょうか。学校のキャリセンター等で、散々面接の練習をして、こう言われたらこう答えるという、型にはまったロープレを、体に覚え込ませて臨む姿をよく見かけます。これではありのままの姿が見えないので、本当に弊社の求める人物像に合っているかどうか判断しかねてしまいます。

学生らしくありのままの自分を見せるべき

就活する際、ありのままの姿を見せることで、その企業の理念に合った人物かどうか見極められると言えるでしょう。では、どのようにしてありのままの自分を見せればいいのでしょうか?答えは簡単です。飾らない、嘘をつかない、自分を大きく見せないことです。採用して欲しい気持ちが先行し、学生らしさが失われるほど、大きく背伸びをしてしまう姿は個性がなく、面接官からは全員同じ姿に見えてしまいます。就活ではありのままの自分を出して行きましょう。答えに詰まっても良いのです。学生らしい言葉で、はきはきと元気に答える姿から、ありのままのあなたの良さを伝えられるでしょう。

就活ではありのままの姿でいることで緊張しにくくなる

さらに、就活でありのままの自分を見せることへの効果を紹介します。ありのままの姿を見せると「面接時に緊張しない」効果があると言えるでしょう。前述のとおり、自分を飾り大きく見せようと、偽りの自分で居るので自信が持てなくなり、緊張感が増長します。ありのままで居ると自分に自信が持て、リラックスして面接に臨めると言えます。

ありのままの自分で挑み一緒に働く姿を想像させる

ありのままの自分で臨む面接は、リラックスして質問に答える姿から、一緒に働く姿を想像出来ます。型にはまった答えしかできない時は、本当にこの人と一緒に働けるのか、不安な気持ちを感じさせてしまいます。このことから、就活全般においてしっかりと練習して臨むよりも、日々の積み重ねの中で経験した、「自分の言葉」で伝える力を養うのが、大切だと言えるでしょう。

就活でありのままを見せすぎないように注意が必要

しかしながら、ありのままの姿を見せるが故に、見せすぎてしまう事に注意が必要です。例えば、労働条件や給与面での質問は、面接時には非常にデリケートな課題とされています。「ありのまま」という言葉を真に受けてしまい、欲望が丸出しになってしまったという事態は、避けたいところでしょうか。あくまでも自己PRや志望動機に、とどめておく必要があると言えるでしょう。

入社してからも自然な姿の自分で居られる

就活とは、自分自身が今までどう生きてきたのかを、証明することにかかっています。この根幹の部分を偽ると、仮に内定を頂き入社しても、すぐに化けの皮が剥がれ、自分自身が辛い思いをしてしまう可能性もあります。ありのままの姿を見せるという事は、入社してからも、自然な姿の自分で居られるという事に繋がっていきます。

就活はお手本通りではなくありのままの姿で臨むことで緊張しなくなるメリットがある

就活は型にはまった答え方をして、皆同じやり方で臨むものではありません。自分のパーソナリティを大切にしてからこそ、自己PRが出来るものと考えられます。ありのままの姿からは、自信に満ち溢れた、御社で働きたいという熱意が感じられると思われます。ありのままで居るのは、普段の日常生活の中で培われるので、日々感じた気持ちを、度々声に出してみるのをお勧めします。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 21年卒
  • 23年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 18年卒
  • 24年卒
  • 19年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

38696 view

おすすめの就活イベント