2016年11月29日(火) 更新

就職活動において大学留年を不利な要素にしないポイント

1回の大学留年ならば就職に不利にはならない

1回の大学留年であるならば、就職には不利にならないケースが多いです。ですが、2留や3留になってしまうと、さすがに就職活動にも不利になるでしょう。1度ならば止む終えない事情があったのだろうと考えてくれます。そのため、1留で落ち込む必要はありません。しっかりと切り替えて次の就職へ向かおうとする意思が大切です。

大学留年しているかは意外とわからない

実は、就職の際に大学留年に気づかれないケースも多くあります。大学に入学する年齢にはばらつきがあるので、入学年と現在の年齢をしっかりと見比べないと、大学留年したかどうかは判断できません。そのため、気づかれないまま就職できてしまうケースもあるほどです。そうなれば不利な要素なんてまったくありませんよね。

ただし就職活動の際には大学留年した理由は考えておくべき

しかし就職活動の際に、なぜ大学留年したのかという質問が飛んで来るケースもあります。そういったに不利にならないためにも、答える用意はしておいたほうがいいでしょう。その場合の答えは、できるだけ誤魔化さずにありのままを話せるといいですね。病気や事故といった場合ならば、そのまま話せば不利にはなりません。それ以外の場合でもきちんと正直に理由を話し、反省の方向へ持っていくよう意識してみましょう。そうすれば、就職の際に不利に働く可能性も低くなります。

学んだ内容を語れればなお良い

大学留年を踏まえて、それから何をしていたかも喋れるようにしておきましょう。大学留年で何ができたのか、その間をプラスにできたならば語っておくべきです。そして、失敗から何を学んだのか考えましょう。企業は1回の失敗で折れない人材を重宝します。そのため、面接で失敗経験を聞くところもあるほどです。大学留年を就職に不利な要素にするのではなく、アピールポイントに転換しましょう。

聞かれなければ自分から大学留年の事実を言う必要はない

聞かれないなら、わざわざ自分から大学留年を告白する必要はありません。エントリーシートなどにも記入する必要もないです。特にエントリーシートに書くと、この人は大学留年した人かとその点が強く印象に残ってしまい、就職に不利になってしまうケースもあります。隠す必要はありませんが、わざわざ自分から言う必要はないでしょう。

大学留年について聞かれても焦らない

大学留年について聞かれると、やっぱりきたかと思ってしまうでしょう。ですが、そこで焦ってはいけません。そこで卑屈な態度が出てしまうと、間違いなくマイナスなイメージがついてしまい、就職に不利になってしまいます。聞かれても堂々となぜ大学留年してしまったのかをしっかりと説明できるように準備をしておきましょう。自信を持って答えれば就職に不利にはなりません。

大学留年は就職に不利にはならないがその理由とそこから学んだ内容を考えておくと良い

就職活動において大学留年を不利な要素にしないポイントについて見ていきました。大学留年していても堂々とした態度でいるのが大切です。しっかりと理由や反省を語れれば、就職に不利にはならないでしょう。大学留年をカバーするためにやってきた行いも語れるといいですね。一度の大学留年はそこまで不利にはなりません。一度の大学留年で落ち込まず、しっかりと対策を練って就職できるように頑張りましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント