2019年10月01日(火) 更新
就活を早く終えるために知っておきたいコツ3選
【早く終えるコツ①】自己分析と他己分析
就活を早く終えるためのコツとして、まずは自己分析をしっかりと済ませておくことです。さまざまな職種に興味があり、チャレンジしてみたいと思う仕事はたくさんあるかもしれませんが、残念ながら興味があるだけではなかなか内定はもらえません。自己分析と他己分析をしっかり行い自分に適した業種を受ければ、就活を早く終えることができるのです。
自分に合った職種がわかれば就活で有利になる
例えば学生時代に培ったスキルなどを全く活かせない仕事に就こうとしても、面接時や履歴書で有利な志望動機や自己PRは伝えられないでしょう。会社があなたを採用する必要性やメリットを感じなければ、内定はもらえません。今までしてきた経験や自分の性格を踏まえ就活すれば、企業に効果的にアピールでき、就活を早く終えることができるのです。
適職診断もできる自己分析マニュアル
自己分析をいざ始めようと思っても、何を参考にすればいいのかや準備するものは何かなどが気になって、すぐに行動に移せないことが多いです。今すぐできたら、その時間が省けますよね。そこでおすすめなのが「自己分析マニュアル」です。このマニュアルを使えば、質問に答えるだけで自分のパーソナリティタイプが診断できます。技術者タイプやクリエータータイプ、実務家タイプなどがありますが、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるため、すでに自己分析が終わっているけどさらに深めたいという就活生にもおすすめです。
【早く終えるコツ②】入念な企業研究
次に紹介する就活を早く終わらせるためのコツは、入念な企業研究です。たとえあなたが自分のスキルや知識に絶対的な自信があったとしても、それは会社側が欲しがる人材像とは違うかもしれません。もし違う場合はどんなに自分を売り込んでも、採用される確率はかなり低いものと思った方がいいでしょう。そんなミスマッチを防ぐコツが、企業研究なのです。
就活に欠かせない企業研究
就活において業界研究や企業研究はとても重要です。多数の就活生を見てきた採用担当者であれば、企業研究をしているかしていないかは面接などですぐにわかります。就活を早く終えるつもりなのであれば、面倒でも企業情報は事前に入念に調べておき、その会社を隅から隅まで知り尽くすくらいの気持ちを持って企業研究をしておきましょう。ここに時間をかけることが、就活を終える近道になるのです。
【早く終えるコツ③】面接のシミュレーション
就活において最も重要視されるのが、書類選考やテストなどを経て最後に行われる面接です。面接に慣れていないと緊張してしまい、せっかく自己分析や企業研究をした成果を面接官に伝えることができなくなってしまいます。また、極度のあがり症などの場合は、面接内容よりも入社した後に多々訪れるであろう取引先やお客様とのやりとり、プレゼンテーションなど、「この人には無理ではないか」と思われることになります。最後の面接がうまくいかないと、結局就活を早く終えることができず、また内定をもらえない就活を繰り返してしまう要因になってしまうのです。
就活の面接練習は何度もやる
面接の練習は何度も何度も繰り返し行うことが就活を早く終えるコツです。もういいか、と油断しているといざ想定外の質問が飛んできたときに答えに詰まってしまう可能性があります。友人や家族などに面接官の代わりをしてもらい、何度もシミュレーションを重ねて慣れておくことが必要です。できれば友人の友人など、知らない人にお願いすると本番に近い雰囲気で練習できます。本番と同じような緊張感を何度も体験する、これが練習のコツです。
当たり前の作業をしっかりやるのが就活を早く終えるためのコツ
就活を早く終えるため紹介してきたこのコツは、就活生にとって当たり前の作業ということになります。つまり、当たり前の作業をどれだけ丁寧に、時間をかけてできるかが早く終えるために必要なことなのです。これらを心にとどめ、第一志望の企業から無事内定をもらえるように頑張ってください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
12163views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 19年卒
- 14年卒
- 24年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 16年卒
- 23年卒
- 15年卒
- 20年卒
- 17年卒
- 13年卒
- 25年卒
- 18年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
18149 view
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 11/27 (17:00~17:30)
【旅行業界の優良企業】一次面接確約枠へご招待
- 11/29 (13:00~14:00)
理系就職|最先端ものづくりエンジニア職説明会
- 11/27 (13:00~14:30)