2020年06月23日(火) 更新

自己PRで長所として計画性を伝える方法【例文あり】

この記事の監修者

キャリアアドバイザー

赤塩 勇太

大学を卒業後、新卒で採用コンサルティング会社に入社。キャリアアドバイザーとして、1,000名以上の就活生に対してキャリアセミナー、面談を実施。その後、採用コンサルタントとしてクライアントの採用課題の解決に従事。法人・求職者双方の目線から、適切なアドバイスを提供している。

計画性は自己PRになる?

就活をする際、計画性は自己PRとしての材料になるのでしょうか?仕事を行う際には計画性はなくてはならないものであり、全くないよりはあった方が良いのは間違いないかと思います。
しかし、計画性をどのようにアピールするか、そしてどのように有益さを伝えるかはしっかりと考えた方が良いでしょう。「計画性」という言葉の定義が人によって少しずつ異なるケースもありますので、自分が持っている「計画性」をしっかりと相手に伝えることが大切です。

計画性は長所としてアピールできる

上述した通り、計画性は長所として十分アピールできる材料です。計画性をアピールすることによって、「この応募者は段取りが上手なようだ」と相手に思ってもらうことができ、すなわち「仕事ができる」という評価に繋がるのではないでしょうか。
何事もそうかもしれませんが、特に仕事における事前準備は非常に大切です。事前準備さえしっかりしておけばプロジェクトの半分は遂げたようなものと言われている面もありますので、計画性を上手くアピールすれば自身が会社にとって有益な人材だと伝えることができます。
逆に、計画性の欠けている応募者を採用してプロジェクトに組み込んだ場合、そのプロジェクトの進捗が悪くなってしまう可能性もあるでしょう。

キャリアアドバイザー|赤塩 勇太

採用担当者は入社後の活躍をイメージして自己PRなど見ています

自己PRで人事が見ているポイントは、入社後にどんな活躍をしてくれるかイメージできるかです。そういった相手の視点を汲み取りながら記入すると魅力的な自己PRになりますので、この点を意識してみてください。

行動力も一緒にアピールできる

計画性をアピールする際には、行動力も同時にアピールすることができます。学生の時分やプライベートでの計画性をアピールする場合、多くは何かしらの行動とセットになるのではないでしょうか。
例えば、旅程を計画し、実際に行ったことのないところに旅立ったり、何かしらのプロジェクトを計画し、仲間と一緒に完遂した等が挙げられます。これらをアピールする場合、計画性はもちろんのこと、「何故それをやろうと思ったか?」という面も同時に尋ねられる可能性があり、その返答いかんによっては「行動力のある応募者だ」と思ってもらえるかもしれません。
計画性に優れているだけでも十分戦力になりますが、合わせて行動力等をアピールすることも検討しましょう。

計画性は仕事に絡めやすい

計画性をアピールすることによるメリットは、仕事に絡めやすいことです。前述した通り、仕事というのは事前準備が大きな鍵を握っていますので、事前準備さえしっかり行っていればプロジェクトが頓挫する可能性を下げることができるでしょう。
そのため、自分が有している計画性を主張する時に、「この計画性を活かし、御社の様々なプロジェクトに関わりたいと思っています」等のアピールが可能です。この例であれば、計画性だけではなく、同時に行動力や仕事に対するモチベーションの高さもアピールすることができるでしょう。
計画性は仕事に絡めやすい要素の一つですが、同時に他の能力とセットでアピールしやすいのもメリットと言えるかもしれません。

計画性を言い換えて伝えても良い

計画性をアピールする際には、「計画性」という言葉を使わずに他の言葉に言い換えてアピールしても良いでしょう。例えば、「物事の予測が立てられる」や、「目先の物事で判断しない」等が挙げられるでしょうか。
計画性という言葉を言い換えるメリットとしては、より具体的なイメージになるという点です。「計画性」という言葉が持つ意味はなんとなく理解できるものの、じゃあそれが具体的にどのように仕事に役立つかは詳細な説明が必要です。
しかし、「物事の予測が立てられる」場合、例えば顧客からのクレームを予測し、事前に対策を施せるイメージが容易に沸くのではないでしょうか。一言で自分の言いたいことを伝えるのも、ビジネススキルの一つです。

自己PRが書けない時は、自己PR作成ツールを活用してみよう

計画性で自己PRを作成する際、伝えたいことは沢山あっても、文章で上手くまとめる自信がない就活生も多いはず。

そんな時は、「自己PRジェネレーター」を活用してみましょう。

自己PRジェネレーターを使えば、簡単な質問に答えるだけで理想的な流れの自己PRが完成します。
無料でダウンロードして、人事を唸らせる自己PRをサクッと完成させましょう。

計画性は短所にもなる

ここまでは計画性のメリットや長所を見てきましたが、計画性は場合によっては短所にもなりえる存在です。そのため、計画性をアピールする場合は相手にマイナスイメージを持たれないよう、うまく短所をカバーしなければならないシーンもあるでしょう。
計画性が持つ短所は下記の通りです。もし自分にあてはまるものがあり、ある程度それをアピールしなければならない場合は、現在改善に向けて努力していることを付け加えるのをおすすめします。

失敗したら動けないと思われてしまう

計画性をアピールするデメリットとしては、「この応募者は失敗した時に動けないのではないか?」と思われてしまうことです。仕事をする上で失敗はつきものですが、基本的にはそこからどう立ち直るか、そしてどれくらい早く立ち直れるかという勝負になる面もあるでしょう。
しかし、計画性に優れている人の場合、自分の立てた計画が頓挫してしまうと、そこから動けなくなってしまう可能性があります。計画性に優れているが故に自分の計画に自信をもっており、それ故に計画通りにいかなかった場合、冷静な思考力を失ってしまう可能性があるのではないでしょうか。
計画を立てる際には、なるべく事前にあらゆることを想定することが大切になるでしょう。

細かすぎる人になることも

計画性に優れている場合、自分の立てた計画にこだわりすぎて、細かすぎる人になってしまうリスクもあります。これも自分の立てた計画に自信を持っているせいかもしれませんが、そのせいで柔軟性がなくなってしまったり、思い通りに動かない他者を責め立ててしまうようなこともあるかもしれません。
しかし、仕事というのは人と人との関係性の中で行うものであり、自分が全ての実権を握っているわけではありません。基本的にはそれぞれの能力や特性に応じた計画を立てる必要があるのですが、もし他人が自分の立てた計画通り動かなかったとしても、それはそれとしてしっかりと向き合うことが大切です。
こだわりが強いことは長所ですが、ケースによってはその限りではありません。

短所をどうカバーできるのか考えておく

計画性をアピールする場合、これらの短所をどのようにカバーするのかをしっかり考えておく必要があります。計画性に限らず、人間の持つ特性はメリットとデメリットを併せ持つのが通常であり、なるべくデメリットを抑えてメリットのみを享受する方法を考えるべきでしょう。
計画性の場合、なるべく柔軟性や冷静さを失わないように心掛けていることや、更に深く計画を立てる練習をする等が挙げられるかもしれません。いずれにせよ、アピールできる特性として計画性は申し分ないものですので、短所をうまくカバーして、良い面をしっかりアピールする方法を模索しておきましょう。
それもある意味計画に一つであり、計画性を高める練習になるのではないでしょうか。

計画性をアピールしやすいエピソード

それでは、引き続き計画性をアピールしやすいエピソードについて考えてみたいと思います。学生の時分であれば、なかなか実際の仕事の現場で計画性を活用した経験はないかと思いますので、学校やプライベート、アルバイト等の場所で計画性を発揮したエピソードを主張するのが良いでしょう。
以下、分野別に計画性のアピール方法を見ていきたいと思います。大まかにはあまり変わりませんが、それぞれ優先的にアピールするポイントがあるのではないでしょうか。

アルバイト

アルバイトの中で計画性を発揮したエピソードがある場合、なるべく優先的に主張しましょう。アルバイトは立派な仕事の一つであり、そこで得た業務経験が就職してから役に立つことも少なくありません。
その辺りは採用担当者も理解していることと思いますので、アルバイトで何かしらの実績を挙げた経験がある場合、しっかりとアピールすることをおすすめします。例えば、「メンバーのシフトを組む際に各人の能力や特性を汲んで行った」や、「販促を任されたので計画を立てて実行したところ、売上が上がった」等が挙げられるでしょうか。
そういった人間関係を円滑に進めることや、商品の売上を上げることは実際の仕事の現場でも十分に重宝される事例です。

資格取得

資格取得は長期間に渡る勉強が必要になるため、計画性をアピールしやすい事項と言えるでしょう。まずは資格試験の日程を調べ、それに向けてどういった勉強をいつまでにしなければいけないかを調べ、実行する必要があります。
それらは計画性はもちろんのこと、実際に実行できる行動力や継続できる忍耐力が必要になります。取得した資格そのものは履歴書等に記載できるため、ことさらにアピールする必要はないかもしれませんが、どのような過程で資格を取得したのかはその限りではありません。
また、「何故その資格を取得しようと思ったのか」という点も活用できるのではないでしょうか。そこに何かしらのビジョンがあるのだとしたら、それも計画性の一環になるでしょう。

卒業論文

卒業論文を計画的に作成した経験も十分アピール材料になります。卒業論文の作成には、程度もありますが、テーマの選定や資料およびデータの取得、そしてそれらをまとめる能力が必要になるでしょう。
また、提出期限が設けられているため、そこまでに完成させて提出しなければなりません。もちろん場合によっては期間を超過しても受け取ってもらえる場合もありますが、計画性をアピールしたい場合は、ちゃんと期限内に提出したことをアピールする必要があります。
それに加え、例えばアルバイトや就職活動を並行していた場合、スケジュール管理能力もアピールすることができるでしょう。もちろん、それを計画性を強化する材料の一つとして利用する手もあります。

自己PRで計画性を話す際の注意点

では、続いて自己PRで計画性について話す際の注意点を見ていきましょう。基本的には他の長所をアピールする際と大きく変わることはありませんが、計画性をアピールする際には、「結果的にどうなったか」まで話し切る必要があるでしょう。
計画というのは立てただけではあまり意味がなく、実行してこそ本旨に沿うものです。それでこそ計画の正確性を検証することができ、自身の計画性をより高めるきっかけにもなるのではないでしょうか。

短所をカバーするエピソードを用意する

自己PRの際に計画性を話す際は、上述したような短所をカバーするエピソードを用意しておきましょう。「計画性がある」という言葉には基本的には良いイメージがありますが、人によっては同時にデメリットを感じてしまうかもしれません。
計画性によるデメリットを発揮してしまうと、仕事の生産性が落ち、結果チームに迷惑をかけてしまう可能性があります。そうならないためにも、短所をしっかりとカバーするエピソードや、現在改善するために行っている努力を付け加えた方が良いでしょう。
もちろん、計画性による長所のみを羅列することで説得力を上げるという方法もあります。しかし、ビジネスにおいては常に想定外を考える必要があるのではないでしょうか。

エピソードを中心にしない

計画性をアピールする際には、エピソードを中心にしないことも注意点として挙げられます。具体的なエピソードを中心にアピールを組み立てると一見説得力が増すように見えますが、それだけではアピールとしては弱くなってしまいます。
何故かというと、エピソードというのはあくまで過去の話であり、自分が持っている長所の証拠でしかないからです。問題は、「その長所を活かしてどのように会社に貢献するのか?」であり、自己PRする際にはそこを基軸に考え、話を展開させていく必要があるのではないでしょうか。
もちろん、具体的なエピソードを話すことは大変重要です。しかし、それだけにとどまらず、なるべく未来の話まで言及することをおすすめします。

エピソードではどんな結果になったのかまで伝える

計画性を発揮したエピソードを語る際、最終的にどんな結果になったかまでをしっかりと伝えましょう。その場合、上手くいった時はもちろんですが、失敗した時も包み隠さずに話した方が良いかもしれません。
「失敗したエピソードなんて何の役にも立たない」と思われるかもしれません。しかし、その失敗から何を学んだか、そして同じ失敗を防ぐためにはどうすれば良いかというところまで言及できれば、それがただの失敗に終わることはないでしょう。
前述しましたが、計画性のデメリットとして「失敗に弱い」というものが挙げられます。しかし、自分は失敗をどのように捉えているかをアピールすることによって、その点をカバーできるのではないでしょうか。

自己分析ツールを活用して、自分の長所を正しく理解しよう

効果的な自己PRをするには、自己分析を通じて、「あなた自身の強み」を正しく理解する必要があります。ただ、自己分析をやるのも結構大変です。

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用してみましょう。

My analyticsなら36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み→それに基づく適職をサクッと診断できます。

My analyticsを活用して、あなたの本当の強みを発見し、企業の選考を突破しましょう。

計画性を用いた自己PR例文

自己PRに長所を書く際は抽象的な表現ではいけません。「私は計画性があるので、時間を守って仕事ができます。」なんて漠然とした内容では面接官を納得させる自己PRにはなりません。自己PRをするときには、計画性という自分の長所が伝わる効果的なエピソードを用意しましょう。具体的な事例を挙げることで、どのようにその長所が仕事に活かせるのか、より相手に伝わりやすくなりますし、会話の糸口にもなります。
例えば「アルバイトを続けて旅行に行く資金をためた」「サークル活動の中で計画性がこのように活かされた」など、具体的なエピソードや裏付けをしながら、計画性という長所をアピールしましょう。それでは「計画性」を具体的なエピソードと共に自己PRにした例です。

例文①

私の長所は計画性があることです。 今まで何か行事や物事があるときは綿密な計画を立て、その計画に沿って行動してきました。大学時代に、留学すると決めた時は、アルバイトを約半年続け資金を溜め、外国生活や文化への不安は前調査と学習計画で取り払いました。いざ、留学生活が始まると、計画通りにいかないことも、もちろんありましたが、大筋の計画を立てている事で、目標を見失わず自分のできる力を出し切って留学生活を終えられたと思います。

例文②

私の長所は、「計画性と行動力」です。中学生時代から、バレー部に入部しており、大 会で入賞するということを目標に練習に励んでいました。しかし、戦略と相手チームへ の対策を立てるだけでは、試合に勝ち進めることはできませんでした。そこで、普段行 っている練習にプラスして、想定外の状況にも対応出来るように練習を行いました。そ の結果、3年生の大会で優勝はできなかったものの、チームとして最も良い結果を残す ことができました。

例文③

私の長所は『計画性』があるところですが、短所は計画通りにいかないと不安になって しまう点です。大学生活ではサークル活動を通して多くのことを学びました。サークル のイベントでは、どのような事をどのような順序で、いつまでに実行するのかなどを決 める役割を担う、運営委員長を経験しました。自分が計画したことを、みんなで着実に 進めていき、最終的にみんなが楽しめるイベントができた時は本当に嬉しく、仲間が喜 んでくれることにとてもやりがいを感じました。しかし、トラブルがあって計画がスト ップしてしまったり、計画通りにいかなかった時などは、焦ってしまい上手くみんなを 導けなかったこともあります。そういう時はいつもサークルの仲間に助けてもらっていました。私も柔軟性と臨機応変さをもっと身につけたいと思っております。

計画性という長所を自己PRするには具体的なエピソードと結果を話そう

自己PRで計画性という長所をアピールする際は、計画性を発揮したエピソードを話すと説得力が増します。計画性は、仕事を進める上で重宝されるスキルです。どのように仕事を勧められ、納期を守れるのかも、仕事をする上で重要になります。計画性と一緒に行動力を話せるよ、より良いアピールになるでしょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 20年卒
  • 24年卒
  • 17年卒
  • 23年卒
  • 16年卒
  • 21年卒
  • 18年卒
  • 25年卒
  • 15年卒
  • 19年卒
  • 22年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51901 view

おすすめの就活イベント