2019年11月14日(木) 更新
【容姿や家族構成について】プライベートな質問をするのは圧迫面接なのか
面接ではプライベートな質問は基本NG

まず容姿、親の悪口、家族構成などプライベートな質問、またそれによって採用判断することは、面接では行ってはいけないと義務付けられています。これは厚生労働省がガイドラインとして明記されています。
企業や採用担当者に問題がある!
通常の面接であっても圧迫面接であっても、こういった、容姿や親の悪口、家族構成などプライベートな事に触れる発言、ましてやそれを中傷することはしてはいけません。
圧迫面接は厳しい質問を投げかけるのがコンセプトですので、時に容姿について罵声したりモラルを疑われる様なやり取りがされることがありますが、圧迫面接であろうとこれはNGです。全うな企業であれば、圧迫面接をする上でのルールとしてこの辺の線引きを採用担当者にしっかりと教育しているのが当然ですので、こういった質問を受ける場合は、企業や採用担当者に問題ありと言えます。
ただしグレーゾーンもある
容姿、親の悪口、家族構成などプライベートを問うことは面接では行ってはいけません。ただし、会話の内容によっては問題視されるまでにはいかないグレーゾーンというのはあります。
人物像を見るためであれば問題はない
例えば「親が○○の仕事の様ですのでこの仕事はむいてないんじゃないんですか、「そちらの仕事にいったらどうです」と中傷したり、それで採用を判断するのは勿論NGですが、「親の仕事を見て学んだことは何ですか」「家族について思うことはなんですか」などあなたの人格などを探る上で遠まわしにプライベートな話をだすのは問題ないとされています。
判断基準としては、プライベートな事を詳細な部分まで追求したり、それありきとした話とするのはNG、そこを問うのではなく人物像を見る為に話の流れとして簡単に出す程度であるなら問題ないと考えておくとよいでしょう。
もしプライベート内容の中傷を受けたら?

圧迫面接で、容姿、親の悪口、家族構成などプライベートに対して直接的な質問や中傷をしてくる企業というのは中にはあります。
こういった場合の対処法ですが、大抵の場合は特に質問の内容自体には意味はなく、ルールの理解不足から圧迫させる手段としてそれを選んでしまっただけかと思いますので、あまり真に受けず上手く抜けてやり過ごすのがよいでしょう。
あまりにひどい場合は訴えることも可能
ただ、「容姿がわるいので採用できませんね。」、「家族に問題がありそうなのでもういいです」など直接採用に関する物言いを受けたり、それで採用の判断がなされてしまったらアウトです。圧迫面接の一線を越えていますので、企業側に大きな問題があり、場合によっては訴えることもできます。またそういった企業には自分のためにも辞退した方が良いでしょう。
実際の面接評価シートで確認する
面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。「面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。
容姿や親の悪口、家族構成などのプライベートな質問をする企業には警戒しましょう!
圧迫面接であっても容姿、親の悪口、家族構成などプライベートの質問や中傷をするのは基本的にNGです。これは厚生労働省が採用にあるガイドラインに明記されています。
中にはそういった話を出してくる企業もある訳ですが、本来問題となる事ですのでそういった話をする企業にはその後選考に通った場合でも警戒して関わっていくのが良いでしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
8268views
関連コラム

【中小企業?有名企業?】圧迫面接をしているのはどんな会社なのか
12066 view

【ひたすら笑え!!】就活のツラ~い圧迫面接を笑顔で乗り越える方法
6977 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 25年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>
専任キャリアアドバイザーが、内定まで徹底サポート!
236761 view
おすすめの就活イベント

3年生のうちに内定が狙える内定直結型イベント!
- 05/14 (15:30~19:50) なんば駅

文理不問【特許/年金/マイナンバー等】国家プロジェクトを任される、信頼性・安定性の高い企業のスピード選考会
- 05/09 (13:30~16:00) 茅場町駅

大手・上場企業、外資系企業も多数
- 05/02 (16:00~17:00)