2016年11月29日(火) 更新

資料請求でお世話になった会社へのお礼方法

就職活動で資料請求をしたら会社へお礼を言おう

就職活動をする時に、まずは資料請求をすることから始まります。その資料請求の資料を送付されたら、その日のうちに内容を確認しましょう。資料請求をしただけではまだ就職活動は始まっていないように感じるかもしれませんが、すでにスタートを切っているのです。ですから、資料請求の資料を受け取った時にきちんとお礼をしなければいけません。

資料請求のお礼はメールが簡単

そして、内容を確認したら、すぐに送付してくれた会社にお礼の連絡をしましょう。会社へのお礼の連絡の方法としては、簡単に送ることが出来るメールで送ると良いでしょう。メールでお礼をすることなら、誰でも簡単に出来るはずです。すぐに簡単に送ることが出来るメールはとても送りやすいものです。お礼状を郵送する必要はないでしょう。

資料請求のお礼は受け取った確認の意味もある

資料請求のお礼をする時の内容は、ただ資料を受け取ったという確認のために送ります。ですから、たくさんの内容を書く必要はありません。受け取った事実と、感謝の気持ちだけを伝えるためにお礼メールを送りましょう。資料を送ってくれた会社の担当者としては、きちんと資料が送付された確認が出来たならそれで良いということなのです。

送るメールにはお礼以外記載しない

資料請求のお礼メールを送る時に、他の質問がある場合には、その時に質問をしたくなるかもしれません。しかし、質問がある場合には、会社説明会の時にすると良いでしょう。なぜなら、会社の採用担当者は、どこの会社でも多忙な人が多く、資料請求のお礼メールを確認はしますが、細かい内容までチェックする時間がない人が多いからです。

資料請求のお礼メールは件名を明確にしておく

資料請求のお礼メールの件名は、送信者がすぐ分かる、「資料送付のお礼、と自分の大学名と名前」という内容で送りましょう。文章の内容は、先日、採用に関する資料の送付をお願い致しました○○です。本日、お送り頂いた資料を確かに受け取りました。突然のお願いにもかかわらず、早速お送り頂きまして心からお礼申し上げます。会社説明会にも参加させて頂く所存ですがその折にもどうぞよろしくお願い致します。と言った内容で書くと良いでしょう。

お礼メールには自分の大学名と名前を忘れずに記入する

たくさんの学生が、会社の採用担当者に資料請求のお礼メールを送ることになるものです。ですから、きちんとどんな時にも自分の大学名と学部、そして名前を記入しておくことを忘れないようにしましょう。そして、最後に、自分のメールアドレスまできちんと添付しておくことが大切です。たかがメールと思わずに、きちんとしたマナーでお礼メールを送りましょう。

資料請求でお世話になった会社へはメールで簡潔にお礼を送ろう

資料請求をすることから就職活動は始まっています。ですから、資料請求した資料を受け取ったらその日のうちに、会社へお礼メールを送りましょう。会社にお礼メールを礼儀正しく送ると、採用担当者に自分の名前を覚えてもらうことにつながります。ですから、たかがメールと思わずに、資料を送付してもらったことを感謝してお礼メールを送りましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

20代で年収1000万 / 年間休日120日以上など 3年生のうちに内定が狙える!

    日程はご自由にお選びいただけます(オンライン開催)