2020年07月07日(火) 更新

就活を行う大学4年生が5月に焦る理由

就活生の多くは就活開始後にやっておけばよかったと焦ることがある

キャリアパーク会員の就活生を対象に「就活が始まって”あれをやっておけばよかった”と焦ったことは何がありますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • 面接練習
  • OB訪問
  • エントリーシート、中小の企業分析
  • spi
  • 自己PRを完成させて誰かに添削してもらう

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「就活が始まって”あれをやっておけばよかった”と焦ったことは何がありますか?」

就活生の多くは、就活が始まってからやっておけばよかったと後悔していることが分かりました。「面接練習」や「自己PRを完成させて誰かに添削してもらう」など、就活が始まる前からでもやれることに対して後悔しているようです。そこでこちらの記事では、就活開始が遅れて焦る理由を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

大学生は目標達成に向けて就活を頑張る必要がある

人々は、何かの目標をもって大学へ進学します。また、大学進学時に目標がなかったとしても、大学生活を過ごす中で目標が定まっていくケースが多いです。そして、大学卒業時から、その目標達成に向けての一歩を踏み出すこととなります。また、その一歩を踏み出すためには、懸命に就活をする必要性があるのです。

企業への就職を目指す学生の大半は就活をする

大学生の全員が、就活に励むとは限りません。しかし、企業への就職を目指す学生も多いため、就活をする学生の割合もそれだけ高いものとなっています。就活を実らせ、理想の企業へ入社することによって、初めてスタートラインに立てるのだという見方をする学生も多いため、就活にはそれだけ力を入れる必要があるということです。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るには、自己分析による自己理解が必須です。自己分析を疎かにしていると、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツール「My analytics」です。

My analyticsを使えば、質問に答えるだけであなたの強み・弱み・適職を見える化できます。
ぜひ活用して、就活を有利に進めましょう。

大学4年生の5月に就活生は焦る

就活生によっては、就活の最中で焦る場合があります。例えば、周囲の学生が内定を得た場合です。周囲は就職先が決まっているのにもかかわらず、自分だけは決まっていないという状況になると、精神的に焦るのは当然です。では、大学4年生の5月という早い段階で、焦る理由は一体何なのでしょうか。5月に焦る理由について説明します。

5月に就活開始では遅い

大学生の場合、企業へのエントリーが開始されるのは、現在3年生の3月からと決まっています。そのため、この時期になると、多くの学生が就職関連のイベントに参加したり、エントリーをし始めたりします。そのため、5月から就活を始めた学生は、周りの行動の早さから焦るのです。つまり、5月から、就職を始めるのは遅いのです。

3年生の内に就活準備をする学生もいるため焦る

大学生によっては、3年生の早い時期から、就活に向けた準備を始めます。インターンシップを経験したり、企業研究をしたりと、準備の仕方は人によって様々です。そのため、大学4年生の5月以降から行動を開始した場合、他の学生よりも内定が出るのが遅くなる可能性があります。しかし5月から始めることへの焦る気持ちが行動に表れてしまうのは問題です。

焦る気持ちから多くの企業を準備なしに受験するのは間違い

就活への焦る気持ちから、企業研究や自己分析をせずに、多くの企業の選考を受けてしまうのは問題です。なぜなら、例えそのやり方で内定を得られても、ミスマッチにつながる可能性があるからです。ミスマッチとは、企業と求職者との間で、意識の違いなどが生じてしまうことです。このミスマッチが早期離職に結びつく場合もあります。そのようなことにならないためにも、企業研究には力を入れましょう。

自分はどんな業界に向いているタイプか、適性を診断してみよう

自分の適性や性格が、どの業界の仕事に向いているのかどうか、気になりませんか?

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用して、自分と志望業界との相性を診断してみましょう。
My analyticsなら、36の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み→それに基づく適職を診断できます。

My analyticsで、あなたの強み・弱みを理解し、自分がどの業界に向いているタイプか、診断してみましょう。

多くは大学3年生から就活をスタートさせるので4年生の5月から始めようする人・内定の出ていない人は焦る

就活を行う大学4年生が5月に焦る理由について、ご紹介してきました。多くの就活生は大学3年生からインターンシップに行ったり、就活セミナーに参加したりします。そして、4年生の5月には、企業から内定をもらっている人もでてきます。そのため5月になって就活を始めようとすると、周りとのスタート差に焦るでしょう。しかし、5月だからと言って過度に焦ることは禁物です。なぜなら、企業分析等が疎かになってしまう可能性があるからです。そのため、5月から就活を始める人も事前に入念な情報収集等を行うことで、ミスマッチを防ぐようにするのが大切なのです。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント