2019年01月30日(水) 更新
【ホテルフロント係の平均年収とキャリアアップの方法】就職希望者必見のお金に就いてのアレコレを徹底紹介
目次
ホテルフロント係の仕事に多忙なイメージを抱く就活生が多い
キャリアパーク会員の就活生を対象に「ホテルフロント係の仕事に対してどのようなイメージがありますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
就活生の回答
- 忙しそう
- 品が求められる
- 長期休暇は休めない
- 収入が低い、夜遅くまで働く
- 語学力
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月6日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「ホテルフロント係の仕事に対してどのようなイメージがありますか?」
就活生の多くは、ホテルフロント係の仕事に多忙なイメージを抱いていることがわかりました。「長期休暇は休めない」や「収入が低い、夜遅くまで働く」など、ホテルという職場ならではの仕事の大変さを感じているようです。では、そんなホテルフロント係はどのくらいの年収なのでしょうか。この記事では、ホテルフロント係の平均年収とキャリアアップの方法についてご紹介していきます。
ホテルフロント係の平均年収

ホテルフロント係の平均年収について、給料BANKを参考に説明しましょう。
給料が高いイメージのあるホテル業界ですが、新卒の初任給の平均は15万~18万前後。けっして高くありません。ホテルフロント係の平均年収は、勤めているホテルの業績に大きく左右されるようです。
年収は勤めているホテルの業績に左右される
ホテルの規模、業績によって異なります。平均年収が900万円前後というホテルもあれば、200万~300万円というホテルもあります。有名高級ホテルに勤めている方が、やはり平均年収は高額になる傾向があるようです。マネージャー、支配人クラスになると平均年収は500~1,000万円まで上がります。外資系ホテルの年収は、2,000万円を超えることもあるようです。
マネージャーの平均年収は700万円・副支配人は1,000万円を超える
例を紹介しましょう。マネージャークラスであれば、30代だとしても年収を700万円以上取得することができます。ホテル業界では、30代でもマネージャー、副支配人に昇進する人が少なくありません。外資系ホテルでは、35歳で副支配人にまで昇進したケースがあります。
副支配人になると、年収は平均して1,000万円前後になります。30代で支配人になると、年収が2,000万円を超えるとも言われています。年収アップを目指すなら、まず副支配人を目指しましょう。
ホテル業界の業界・企業研究を進めよう
ホテル業界は、就活生にとって人気の就職先のひとつです。ホテル業界での就活を勝ち進むには、しっかりとした下準備が必要となります。そのためにも、業界研究は必須です。そこで、ホテル業界を志望する学生のためのホテル業界大研究Bookをご用意しました。
この資料には帝国ホテルやホテルオークラをはじめとした各社の特徴や事業内容、求める人材像などの情報が詳しく掲載されています。無料でダウンロードできるため、ホテル業界への就職を目指している人はぜひ参考にしてみてください。
ホテルフロント係がキャリアアップするには?
ホテルフロント係がキャリアアップするには、まず接客業務を完璧にすることから始めましょう。接客ができなければ、ホテルマンとしてのキャリアアップは望めません。入社したら、ホテル業における接客マナーや管理業務を身につけるのが一般的です。

ホテルフロント係から副支配人を目指す
副支配人になると、接客業務よりも管理業務がメインになります。管理業務とは、サービスの企画や指導、コスト管理など。業務内容はホテルによりますが、中には副支配人が広報戦略を行うホテルもあるようです。ホテルフロント係よりも圧倒的に業務の幅が広く、その分年収も上がります。責任重大の仕事なだけに、大きなやりがいを得ることができるのです。
副支配人から支配人へキャリアアップを
副支配人の次は、支配人へのキャリアアップを目指します。支配人の素質には、以下の3点が挙げられます。
■仕事に対して向上心のある人
■部下の指導ができる人
■ホテルの業績を伸ばすことができる人
ホテルの支配人になれば、マネジメントからホテルのサービスまで、ホテルに関することはすべて把握していなければいけません。支配人になると年収は大幅にアップするでしょう。
ホテルフロント係の平均年収は勤め先の業績次第でまずは副支配人への昇進を目指そう
ホテルフロント係の平均年収とキャリアアップの仕方について説明しました。ホテル業界の平均年収は高いと思われがちですが、それは勤めるホテルの業績によって左右されます。有名高級ホテルだと、平均年収は高額になるようです。ホテルフロント係、ホテルマンのキャリアアップは副支配人への昇進、それから支配人になるのが一般的。支配人になると年収は大幅にアップすると予想できます。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
51918views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

高い技術力を活かし、建物を通じてまちづくりに貢献する西松建設グループ企業の説明会
- 04/24 (14:00~15:00)

【幹部候補1期生】100周年を目指して、日常の暮らし創るライフクリエイトカンパニーのインターン
- 04/24 (14:00~16:00)

【農×食×コンサル】日本の食文化を守るコンサルティング会社
- 04/22 (14:00~15:30)