2019年05月31日(金) 更新

【SPI対策集】始める時期からおすすめ参考書・例題を紹介

この記事の監修者

キャリアアドバイザー

赤塩 勇太

大学を卒業後、新卒で採用コンサルティング会社に入社。キャリアアドバイザーとして、1,000名以上の就活生に対してキャリアセミナー、面談を実施。その後、採用コンサルタントとしてクライアントの採用課題の解決に従事。法人・求職者双方の目線から、適切なアドバイスを提供している。

SPIは練習するほど苦手問題の対策が可能

SPIは、問題の数をこなすことが一番良い対策です。様々な分野より出題されるので、苦手な問題もあるでしょう。対策を早めに始めることで、その分苦手な箇所に注力できます。極端に、数学や文章読解が苦手な人は覚えておきましょう。

大学3年生から始める人が多い

SPI試験への対策は、大学3年生の冬から始める人が多いです。早い人だと、3年生になったらすぐ過去問を解き始めます。

早いに越したことはありませんが、1月〜3月に始め、就活を進めても十分対策できます。いつからやるべきか悩んでいる就活生は、参考にしてください。

SPIの対策スケジュール

勉強をやりはじめたときは解答を見ながら解く

SPIの勉強方法として、始めは解き始めて分からなかったらすぐに解答を見て、解き方を理解するようにしましょう。

勉強が苦手な人はは特に、分からない問題はいくら悩んでも分からないため、考える時間が無駄になります。

そのため、分からないと思ったら、すぐに解答を見て、初期段階では問題の解き方を身に付ける用にしましょう。

中盤からは考える時間を制限して解いていく

ある程度問題の解き方が身に付いた中盤になったら、時間の制限をつけていくようにしてください。

SPIのテストは無制限ではなく、時間制限があります。時間の感覚を身に付けていなくては、本試験の際に、タイムオーバーになる可能性があります。

対策を始めた中盤あkらは問題を解くスピードも意識していきましょう。

後半に入ったら苦手な問題を集中的に解く

今まで洗い出した苦手な箇所を克服します。効果的な克服方法は、反復練習です。できなかった問題を繰り返し解くことで、問題の意図が見えてきます。時間をかけて、苦手な部分を無くしていきましょう。

終盤は、模擬試験を解いてみましょう。模擬試験は、SPIの対策本や問題集に付いています。今までの総まとめとして挑んでください。

模擬試験を試す際は、時間配分・どの問題から解くと効率的かを考えながら解いてみましょう。ストップウォッチも忘れずに使ってください。

SPIの頻出問題はチェックしておくべき

1週間で、SPIの対策をする場合、参考にする本は1冊に絞る必要があります。複数の本に手を出してしまうと、時間が足りなくなり、中途半端な対策になってしまいます。そうならないよう、自分に合った対策本を見つけましょう。

無料の模試&問題集で対策しよう

おすすめの問題集は「SPI模試&問題集」です。模試には、言語と非言語の問題が100問収録されています。今なら100問解ける問題集もついてくるので、合計200問の例題を解くことが可能です。

詳しい解説つきなので、問題が解けなかったという人も力をつけることができるでしょう。分からなかった問題をそのままにせず、解説を読んで意味や解き方を理解することが大切です。無料でダウンロードできるので、腕試しがしたいという就活生にもおすすめです。

SPIの頻出問題はチェックしておくべき

【非言語問題】推論と図や表の読み取り問題が出る

問題は、ひとつの問いで2~4の設問がある「組問題」形式なので、これを意識した対策が必要になります。

SPIの言語対策【例題】

言語は、【二語の関係・熟語の意味・語句の用法・文の並び換え・空欄補充・長文読解】から出題されます。その中でも頻繁に出される分野は、二語の関係や熟語の意味、語句の用法です。言葉の意味や使い方をしっかり覚えておくとよいでしょう。 非言語と同じく「組問題」で出題される問題があります。

SPIの問題例

まずは言語問題から見ていきましょう。

問題例①

次の二語の関係を考え、同じ関係になる○○に当てはまる選択肢を A ~ E から選びなさい。

 故意:過失  空想:○○

A. 理想 B. 想像 C. 描写 D. 現実 E. 妄想

【解答と解説】
解答:D
故意と過失は対義語の関係。 空想と対義語の関係であるのは D の現実。

問題例②

次の2語の関係を考え同じ関係のものの組み合わせとして正しい選択肢を A ~ Fから選びなさい。

 遺憾:残念
 
ア 特殊:一般
イ 示唆:暗示
ウ 高慢:謙虚
【選択肢】
A アだけ B イだけ C ウだけ D アとイ E イとウ F アとウ

【解答と解説】
解答: B
遺憾と残念は類義語の関係である。
アとウは対義語の関係でイが類義語の関係。

問題例③

下線部分の語がもっとも近い意味でつかわれているものを、A~E
の中から1つ選べ。

「 うそから出たまこと」

A. 始めから本気を出す
B. しょう油は大豆から作られる
C. 引っ越した友だちから手紙が届いた
D. 一度決めたからには最後までやりきる
E. くだらないことから口論になってしまった

【解答と解説】
解答:E
うそから出たまこと:「うそが原因で」と言い換えられるので “ 格助詞(理由)”。
A 始めから本気を出す
  → 動作の起こるもとが前にあるので “ 格助詞(起源)” X
B しょう油は大豆から作られる
  → 「大豆によって」と言い換えられるので “ 格助詞(手段・材料)” X
C 引っ越した友だちから手紙が届いた
  → 動作の起こるもとが前にあるので “ 格助詞(起源)” X
D 一度決めたからには最後までやりきる
  → 活用語が前にあるので “ 接続助詞(理由)” X
E くだらないことから口論になってしまった
  → くだらないことが「原因で」と言い換えられるので “ 格助詞(理由)” ○

問題例④

ア~オを並べ替えて文章を完成させるとき、イの後に続く文章は選択肢のどれか。

ア:彼の父親はトゥールで名の知れた実業家で、母親はパリ育ちの父親より 30 歳あまりも年下の女性であった。
イ:そのため、彼女は生まれてすぐのバルザックを乳母の家に預け、以降 6 年間でたった 2 回しか息子に会いに行かなかった。
ウ:オノレ・ド・バルザックは 1799 年フランスのトゥールに生まれた。
エ:若き母親は神経質で、宗教家や神秘思想に傾倒した人物であり、何より自分の息子を愛さない女性であったそうだ。
オ:このように母親からの愛情に欠乏して育ったことは、その後の彼が生涯において多くの女性遍歴を重ねたことと、無関係とは言えないだろう。

A. アが続く B. ウが続く C. エが続く
D. オが続く E. イが最後の文章である

【解答と解説】
解答: D
 ア:彼の父親はトゥールで名の知れた実業家で、母親はパリ育ちの父親より 30 歳あまりも年下の女性であった。
「彼」はバルザックのことなので、バルザックの名がフルネームはっきりと紹介されているウの後に接続するのが妥当と判断する。
 ⇒ 「ウ→ア」
 イ:そのため、彼女は生まれてすぐのバルザックを乳母の家に預け、以降 6 年間でたった 2 回しか息子に会いに行かなかった。
「自分の息子を愛さないため、彼女(バルザックの母親)は息子の面倒を見なかった」という流れで、エにつなげるのが妥当。
 ⇒ 「エ→イ」
 ウ:オノレ・ド・バルザックは 1799 年フランスのトゥールに生まれた。
この文章の導入部分としてふさわしい一文。ここから、バルザックの家族構成の言及へと続いていく。
 ⇒ 「ウ」が最初
 エ:若き母親は神経質で、宗教家や神秘思想に傾倒した人物であり、何より自分の息子を愛さない女性であったそうだ。
「その若き母親」とはアで述べられている「父親より 30 歳あまりも歳下の女性」のことを指している。
 ⇒ 「ア→エ」
オ:このように母親からの愛情に欠乏して育ったことは、その後の彼が生涯において多くの女性遍歴を重ねたことと、無関係とは言えないだろう。
「このように」とはイの「生まれてすぐのバルザックを乳母の家に預け、以降 6 年間でたった 2 回しか息子に会いに行かなかった」という母親の具体的な行為を指している。
 ⇒ 「イ→オ」

以上より、全体の並び順は「ウ→ア→エ→イ→オ」となるので、D が正解。

問題例⑤

次の意味になる熟語を A ~ E から選びなさい。
しだいに。だんだん

A. 逐次
B. 暫時
C. 漸次
D. 稀有
E. 些細

【解答と解説】
解答: C
 A. 逐次(ちくじ)・・・順を追って次々と。
 B. 暫時(ざんじ)・・・しばらくの間。少しの間
 C. 漸次(ぜんじ)・・・しだいに。だんだん
 D. 稀有(けう)・・・めったにない
 E. 些細(ささい)・・・ほんのわずかなこと

SPIの非言語対策【例題】

非言語の問題を見ていきましょう。さまざまな分野から例題として5問ご紹介します。

問題例①

団体で行くと割引される動物園がある。入場料は 1 人 1,000 円だが、20 名を超える場合は超えた人数については 2 割引になる。
50 名で入場したとき、入場料の総額は何円か?

A.28,000 円 B.30,000 円 C.32,000 円 D.34,000 円 E.36,000 円 
F.38,000 円 G.40,000 円 H.42,000 円 I.44,000 円 J.A ~ I のいずれでもない。

【解答と解説】
解答:I
1,000 円で入場できる人数は 20 名
2 割引(1,000 円× 0.8 = 800 円)で入場できる人数は 30 名より
1,000 × 20 + 800 × 30 = 20,000 + 24,000 = 44,000 円

問題例②

1 個定価 3,900 円で売られている商品がある。この商品の原価は3,000 円で、これを 30 個仕入れた。10 個は定価で販売し、残り 20 個は売れなかったので 2 割引で売り切った。このとき何円の利益を得ることができるか?
A.9,000 円 B.9,650 円 C.10,800 円 D.11,800 円 E.12,650 円 F.13,120 円
G.14,800 円 H.15,400 円 I.16,010 円 J.A ~ I のいずれでもない。

【解答と解説】
解答:J
定価で販売した分の利益は 1 個当たり
3,900 - 3,000 = 900 円
10 個分なので
900 円× 10 個= 9,000 円
2 割引した分の利益は一個当たり
3,900 × 0.8 - 3,000 = 3,120 - 3,000 = 120 円
20 個分なので
120 円× 20 個= 2400 円
したがって 9,000 + 2,400 = 11,400 円の利益を得ることができる。

問題例③

一周の長さが 2.4km の池がある。この池の周りを P さんが平均 50m/ 分、 Q さんが平均 70m/ 分の速さで歩こうとしている。P さんが時計回り、Q さんが反時計回りに同地点から同時に歩き始めた。何分後に出会うか。
A.18 分 B.20 分 C.22 分 D.24 分 E.26 分 F.28 分
G.30 分 H.32 分 I.34 分 J.A ~ I のいずれでもない。

【解答と解説】
解答:B
距離は 2.4km = 2400m(単位をすべて m に統一する)
求める時間を X 分と置くと
(P さんが歩いた距離)+(Q さんが歩いた距離)= 2400m(池一周分)より
50X + 70X = 2400
X=20 分

問題例④

ぶどう、りんご、みかんの味がする飴玉がたくさんある。
P 君、Q 君、R 君、S 君がこの中から 1 個ずつ飴玉を選びたい。何通りの組み合わせが考えられるか?
A.81 通り B.92 通り C.103 通り D.114 通り E.125 通り F.136 通り 
G.147 通り H.158 通り I.169 通り J.A ~ I のいずれでもない。

【解答と解説】
解答:A
各 P 君〜 S 君の飴玉の選び方はすべて 3 通り。
よって積の法則より、
3 × 3 × 3 × 3 = 81 通り

問題例⑤

濃度が 12%と 16%と 22%の食塩水がある(それぞれの濃度の食塩水を順 に P、Q、R と呼ぶ)。次の推論のアとイの正誤を考えて A ~ I までの中から正しいものを 1 つ選びなさい。

イ:P と R の質量比を 3:2 で混ぜれば Q を作ることができる。



A.アもイも正しい

B.アは正しいがイはどちらとも言えない

C.アは正しいがイは誤り

D.アはどちらとも言えないがイは正しい

E.アもイもどちらとも言えない

F.アはどちらとも言えないがイは誤り

G.アは誤りだがイは正しい

H.アは誤りだがイはどちらとも言えない

I.アもイも誤り

【解答と解説】
解答:G
(アを検証)
2 つの濃度の水溶液を混ぜると基本的にその間の数値になる。
今回は 12%と 16%の食塩水を混ぜるので 12 ~ 16%の濃度になる。
(混ぜた後に一部水を蒸発させれば可能)
よって 22%の食塩水は作ることができないので誤り。
(イを検証)
仮に P の質量を 3X,R の質量を 2X と置くと(300g と 200g のように具体的な数値
を入れてもよい)
P に含まれる食塩の質量は 0.12 × 3X = 0.36X
R に含まれる食塩の質量は 0.22 × 2X = 0.44X
よって混ぜた時の食塩の質量は 0.36X + 0.44X = 0.8X
濃度の公式より 0.8X /(2X + 3X)= 0.16 = 16%
となり正しい。

SPI対策にオススメの問題集

SPI対策で本を買うなら、1冊に絞ることをおすすめします。多くの本に手を出してしまうと、中途半端になってしまうためです。多くても2〜3冊程度にとどめておきましょう。

解説が丁寧、問題数が豊富など、対策本によって特徴が異なります。自分に合った対策本を見つけてみましょう。

入手無料!SPIパーフェクト模試&問題集

ここまで例題を見てきましたが、それだけでは自分の実力はわかりません。まずは、テストセンター方式でよく出る問題を模試形式で実践的にチャレンジできるSPIパーフェクト模試&問題集を解いてみましょう。問題集で弱点を洗い出して、苦手分野克服をしてから模試を解くことで効率的に対策できるでしょう。

これが本当のSPI3だ!(2021年度版)主要3方式(テストセンター・ペーパー・WEBテスティング対応)

■SPIノートの会 (著)
津田 秀樹 (著)

SPIの主要3方式に対応しており、出題範囲が一覧になっていてわかりやすいのが特徴です。実際の出題範囲、出題内容にできるだけ近い形をとっていて、ていねいな解説してあり、理解しやすいのでSPIの対策本としては重宝する一冊です。

2020最新版 史上最強SPI&テストセンター 超実践問題集

■オフィス海 (著)

SPIとテストセンターの問題を分析して、頻出問題を中心に掲載してあります。素早く確実に解ける解法が紹介してありますので、時間との戦いになるテストセンター方式の対策にはオススメの一冊です。また、いろいろな解き方ができるSPIに合わせ、別解も豊富に掲載されています。練習問題や模擬試験の解答が別冊になっており、答え合わせのときに便利です。

8割が落とされる「Webテスト」完全突破法(2020年度版)必勝・就職試験!【玉手箱・C-GAB対応用】

■SPIノートの会 (著)

最も使われているWebテスト「玉手箱」の対策本として定番の一冊です。玉手箱を模試形式で学べるので、これで問題に慣れておけば本番で戸惑うようなことが少なくなるでしょう。Webテストだけでなく、「テストセンター方式の玉手箱」「C-GAB 」にも対応しています。

さらに詳しく、いろんな種類の問題集について知りたい方には、下記の記事をおすすめします。キャリアパーク編集部が厳選した、おすすめ問題集を15冊、紹介しています。

こちらも編集部推薦!SPI対策アプリ

アプリは空き時間にチェックできる

携帯に入れるアプリで対策をすると、空き時間で解けるので効率的です。満員電車や待ち時間でも使用できるため、移動時間や、説明会などの待ち時間を利用してSPIの対策を進められます。ただ、使いすぎるとバッテリーが切れてしまうので、予備のポータブル充電器を持っておくと安心です。

SPI言語Free 【Study Pro】

SPI言語の対策の無料アプリです。未学習や苦手な問題が出題される学習モードを搭載しているので、効率よく勉強できます。解説付きで、問題量も豊富なので苦手な単元も違った問題で繰り返し勉強できるので、苦手問題克服に大いに役立つでしょう。本アプリでは52問収録されています。物足りなさを感じた人は232問収録の有料版もあります。
また、非言語の対策には、有料のSPI非言語 【Study Pro】もあります。

お手軽SPI対策

本アプリには言語、非言語問題150問が収録されており、テストモードは10問1セットになっていて、ちょっとした空き時間に勉強しやすいようになっています。『復習モード』で間違えたところだけ学習したり、言語問題、非言語問題に絞っての学習の可能です。あなたの状況に応じて使い分けて下さい。
本アプリはiPhone用の無料アプリになります。

就活なら【速効内定】 面接・SPI対策 企業からのスカウトも

本アプリはAndroid用の無料アプリで、多くのSPIテスト問題が収録されてます。誤答した問題だけ繰り返し解けるようになっていますので、苦手問題の克服に大いに役立つでしょう。

就活ノウハウや成功ES事例集もあり、読み物としてもためになるものになっています。入社後によいスタートダッシュを切るためのアドバイスも掲載されていますので、就活後も使えるアプリです。

SPI対策はやった分だけ効果がある!問題集は1冊に絞り時間を設けて練習しよう

対策のポイントは、早めに対策を行なう、非言語問題に集中する、問題集を一冊に絞って対策する、の3つです。まずは、キャリアパーク編集部が監修した問題集を、無料でGETして解いてみてはいかがでしょうか。下記のサムネイルをクリックして、取得しておきましょう。SPI対策は、やった分だけ効果があります。手を抜かずに、対策しましょう。

キャリアアドバイザー|赤塩 勇太

問題集を一冊に絞ることが重要

SPI対策において、問題集を一冊に絞ることはとても重要です。受験勉強の際などを思い出していただきたいのですが、同じ参考書の間違いがなくなるまで繰り返し解き続けることで、問題のパターンを理解することができます。継続することが何よりも重要です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 19年卒
  • 18年卒
  • 15年卒
  • 25年卒
  • 23年卒
  • 21年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 24年卒
  • 17年卒
  • 16年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51996 view

おすすめの就活イベント