2021年10月01日(金) 更新

【SPI】テストセンターでの試験で時間切れにならないための方法

テストセンターでは時間対策も必要

時間が限られているなかで、正解率や回答の傾向を見られるのがテストセンターでのSPI試験です。問題を正しく解くためには、練習問題での対策が必要ですが、その際大切になるのが、時間対策です。

SPIで扱われている問題は、中学から高校で学ぶ内容が対象となっており、難易度が特別高いわけではありません。

しかし、時間の制限があるというプレッシャーによって、ケアレスミスをしたり、度忘れしてしまうケースがあるのです。

目の前に問題を与えられると、ついつい間違わないように慎重に答えることだけに集中してしまいがちです。しかし、このテストセンターで受けるSPIの試験では、時間を意識しての解答が必要です。

時間が足りないのは事前準備不足

学生は、テストを受ける機会がたくさんあります。そのため、テストでの時間管理などお手の物だと考えている人もいるかもしれません。

確かに、高校や大学で出題されるようなテストには慣れているかもしれません。ただし、一般的にイメージされる学校で出題されるテストは、学力を判断されるためのテストであり、学んだことを正しく理解出来ているのかを見るテストです。

それに比べて、SPIのテストは学力を知るためのテストではありません。就職活動中の人材の問題処理能力を見るためのテストです。

このテストでは、制限時間内での頭の回転の早さや判断力といった能力を試す目的があります。さらに言えば、目の前の課題に対して、いかに準備を行うことが出来るのかを試す目的もあります。

テストセンターには1問ごとに制限時間がある

テストセンターで問題を解くときには、会場に備え付けてあるパソコンを使用することになります。そのため、時間内に表示されている問題に回答出来ないときは、自動的に次の問題に進みます。

出題されている問題に集中しようとしても、パソコンの画面に表示される時間が刻一刻と減っているのも見えてしまうので、思わず焦ってしまう可能性があります。

この時間が減っていく感覚の対策は、慣れる以外にありません。テストセンターでSPIテストを受ける前に、問題を解くことの対策を行うという人は大勢います。しかし、それと同時に制限時間内で問題を解くための対策も必要になります。

時間内に解けるよう問題に慣れておく

目の前で表示されている時間が減っていく感覚に焦らないためには、慣れるしかありません。限られてた時間内に問題を解けるようにするために、時間制限を設けて繰り返し問題を解きましょう。

SPIのテスト問題は、似たような傾向の問題が多く出題されます。そのため、問題集を利用して慣れれば慣れるほど、問題を解きやすくなるはずです。

また、練習問題を解く時にも時間を意識することも忘れないでください。常に限られた時間で答えを出す癖を身に付けておくことで、本番でも時間の感覚に動じないようになることが出来ます。

時間の感覚は、一朝一夕で身に付くものではありません。テストセンターでSPIテストを解くときに、時間に焦ることなく、目の前の問題に集中するためにも、時間内に問題を解く癖を事前に習得しましょう。

テストセンターでの問題別所要時間

SPIのテスト問題は、1問毎に制限時間があることを理解しておきましょう。紙のSPIとは違い、テストセンターでは1問ごとに制限時間があるのです。1問といっても、解くのに時間がかかる問題もあるので、問題を解く所要時間の目安は10秒~2分の間だと覚えておきましょう。

テストセンターの所要時間は約65分(能力検査約35分・性格検査約30分)

テストセンターの所要時間は約65分です。所要時間を検査別にみると、能力検査約35分・性格検査約30分という内訳です。

性格検査に関しては、事前の受験が必要ですので確認しておきましょう。また、テストセンターでは国語と算数、極稀に英語試験も課される場合があります。こちらは能力検査を称して行われ、英語試験は別扱いになります。

あなたが受けない方がいい職業を確認してください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか診断してみましょう。

テストセンターでの試験の回答時間は画面下の棒グラフを確認

時間配分に関しては、上記の棒グラフを参考にしてください。

緑:標準的な回答時間
黄:少し回答時間が遅れている
オレンジ:回答時間かなり遅れている
赤:制限時間

赤の状態になると、回答をしていない状態でも次の問題に進んでしまうという点は覚えておきましょう。

「緑」の状態での回答が一番良い時間配分ではあるものの、「緑」の回答時間はかなり厳しめに設定されています。ですから、「黄・オレンジ」の状態になったからといって「回答が間に合わない」という訳ではありません。

制限時間内に確実に回答できる問題であれば、「黄・オレンジ」となっても、しっかりと回答していきましょう。ただし、出題された問題が解けないと判断したのであれば、適当な選択肢を選び次の問題に進むのが良いでしょう。

【テストセンターでの試験】練習で実戦したい時間対策

ストップウォッチを活用して問題を解く

テストセンターでは、パソコンを使用します。そのため、パソコン内で自動で時間がカウントされます。しかし、事前の対策中では、パソコンではなく問題集を使用して問題を解く場合が多くなります。

対策のために問題集を解くときには、ストップウォッチを活用しましょう。ストップウォッチを活用すれば、本番同様に時間を意識して問題に向かい合うことが出来るようになります。

どうしても、ストップウォッチを用意できない場合は、スマートフォンの時間計測機能を活用しましょう。しかし、勉強を行う際に、身近にスマートウォンを置いておくのは、他のことへの誘惑に繋がってしまいます。テスト本番同様に、一度に一気に問題を解く練習をする方が望ましいので、なるべくストップウォッチを用意しましょう。

模擬試験を解く

SPIテストは、日本の就職活動にかなり普及されており、選考に活用している企業も多くあります。そのため、対策の一環として、模擬試験のようなものがたくさん存在しています。このような模擬試験も、テストセンターでの本番のテスト前に一度は挑戦しておきましょう。

事前に、本番同様のテストに取り組んでおくことは大切です。就職活動での選考の過程でも、一度も面接対策をせずに面接に臨むのと、事前に模擬面接のような対策を行っておくことで緊張の度合いも異なります。

SPIのテストでも事前の模擬試験でも同じことが言えます。本番の様子を知っているのか、知らないのかは結果に大きな差が生じます。どんなにテストセンターに行く前に時間がなかったとしても、一度は模擬試験を受けておきましょう。

非言語対策として筆算問題を繰り返し解く

SPIテストにおける大きな課題の1つに、非言語問題があります。これは、所謂計算問題で、算数や数学のような問題のことです。このような問題は、普通に計算する問題だけでなく、公式に当てはめて答えを導き出す問題も出題されます。

小学生や中学生の時には簡単に解けていた問題が、公式を忘れているために解けない可能性は大いに考えられます。これも事前に対策を行っているかいないかで分かれ目になる所です。公式さえしっかり思い出すことが出来れば、簡単に解ける計算問題ばかりなので、繰り返し問題を解くことで、感覚を思い出しましょう。

何度も繰り返し筆算問題を解いておくことで、本番のテストでも焦ることなく計算出来るようになります。

SPIの制限時間に慣れる方法

SPIの本番は問題ごとに制限時間があります。いくら練習問題を解いても、本番の形式に慣れていないとうまく解けず、不合格になるかもしれません

そこで活用したいのが「SPIパーフェクト問題集&模試」です。本番と同じ形式で、計100問の例題を解くことが可能です。

問題ごとに詳しい解説付きのため、復習にも効果的です。ぜひ活用し、志望企業の選考を突破しましょう!

【テストセンターでの試験】本番で素早く問題を解くコツ

コツ①解き方がわからなかったら問題を飛ばす

テストセンターで問題を解くときには、分からない問題に直面したら思い切って割り切ることが大切です。もし、解き方が分からなそうだと直感したら、すぐに問題を飛ばしましょう。

SPIテストでは、どれだけ問題を解くことが出来たのかに意味があります。制限時間が決まっている中で、解けるかどうかわからない問題に向かい合うのは得策ではありません。わからなかったら、思い切ってその問題を飛ばすと最初から決めておけば、わからない問題に直面しても焦ることがなくなります。

コツ②分からない問題でも回答して次にいく

分からない問題を飛ばす場合も、どれか解答を選択しましょう。SPIは選択式であるため、必ず選択肢のなかに正解はあります。そのため、分からない問題を飛ばす場合も、どれか選択することをおすすめします。

コツ③貸し出されたメモ用紙を活用する

テストセンターでのSPIテストでは、メモ用紙が貸し出されることになっています。せっかく貸し出されるこのメモ用紙は、積極的に活用する方法を決めておきましょう。

パソコンを使用して回答するということは、頭の中で答えを考えていくことになります。しかし、すべて頭だけで考えようとすると答えが上手く導き出せないこともあります。特に、筆算問題では、頭だけで考えるのは限界があります。

そこで、貸し出されるメモ用紙に、どんどん頭の中を書き出すようにしましょう。手を使って紙に書き出すことで、頭の中の考えが整理されることはよくあります。

直感的に答えがわからなそうな時には、紙を使って問題を解くという選択肢もSPIテストを上手く乗り切るための1つの方法です。公平に与えられたメモ用紙は、ぜひ積極的に利用しましょう。

SPIテストセンターで時間内に終わるようストップウォッチを使った練習をしよう

SPIのテストセンターでは、能力試験が約35分でおこなわれます。性格検査は事前の受験が必要なので、しっかりと確認しておきましょう。それぞれの問題に制限時間が定められているため、時計を確認しながら解き進めることがポイントです。

そんなSPIで、とにかく多くの問題を解くためには、対策が必要となります。しかし、「本を使うと集中力が続かない」「本が荷物になるから外では勉強しない」という就活生は、少なくありません。

そこで便利なのが、PDFで作られた「SPIパーフェクト問題集&模試」です。スマホでも見れるため、出先での勉強が簡単にできます。 初回登録が必要ですが、興味がある就活生は、ぜひ下記画像をクリックしてみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント