Q.まず「Muni」とはどのようなサービスなのでしょうか?一言で表すと、「動画付き履歴書作成サービス」です就活においてもっとも手間や時間がかかるのが履歴書作成。最近は就活のオンライン化に伴って履歴書も紙だけではなくデータでの提出を求められることも増えてきましたよね。企業ごと、内容も変える必要があれば様式も違う。実際、この履歴書の作成が間に合わずに企業へのエントリーを諦めてしまうという学生も多く見てきました。そこで履歴書の作成から提出までの手間をなんとか減らし、気になる会社に気軽に応募できるようにしたくてこのサービスをつくりました。
Q.書類選考と、あと動画選考にも対応しているのですね。はい。現在、動画選考を導入する企業は徐々に増えてきています。そして学生もいわゆる「スマホ世代」、InstagramのストーリーやTiktokなどで自分で動画を撮ることに抵抗がない人が多いはず。企業からしても学生からしても動画選考は非常に合理的かつラクであり、この選考はこの先もずっと続いていくでしょう

<Muniとは>

動画作成と履歴書作成を手軽にできるサービス

Q.「書類・動画選考の手間を減らす」ということですが、実際どのような流れでサービスを利用し、手間が減るのでしょうか?

Muniには、プロフィールの部分と動画の部分の2箇所のコンテンツがあります。まずは会員登録をし、氏名や住所など、紙の履歴書で必ず書かなければならないかつ企業ごとに変える必要のない情報を入力します。その後レジュメと動画の作成。学生時代頑張ったことや自己PRなど、最大4つの質問に答えます。そしてそれらの回答を最後に1分程度で動画に収め、URLを企業へ提出する、といった流れです氏名や住所などの基礎的情報は変わらないので、履歴書作成のたびにそれを何度も記述するのは面倒ですよね。またガクチカや自己PRも正直それほど大きく企業ごとに変える人も少ないでしょう。こういった手間を省き、一度作成したこのレジュメと動画だけで履歴書作成を終わらせられるということです。
Q.たしかにそれは履歴書作成の手間が省けて就活が一気に楽になりそうですね。そうですよね。このMuniはまだリリースしたばかりのサービスなので、現在は「Muniで書類と動画を作って応募してきてください」という企業を増やしている段階です。Muni対応の企業が増えれば、先ほどお伝えした通り企業ごとに書類や動画を作り直す手間もなく、エントリーがボタンひとつで可能になりますからまたそうでなくともMuniはURLでこのフォーマットと動画を共有することも可能です。Muniと連携しておらず、特に書類や動画の形式が定められていない企業にも、このURLを共有するだけでいいのです。
Q.だからこそこのフォーマットには「志望動機」が含まれていないのですね。

そうです、志望動機を作ってしまうと結局企業ごとに作り変える手間が発生してしまいますから。というより私は「そもそも志望動機ってたずねる意味があるのだろうか?」と思っています。自社を志望する理由よりも、その人が自社に何をもたらしてくれるかのほうが企業としては知りたいことですよ。つまり自己PRのほうが数倍大切だということです。

<中島さんが考える今後のMuni>

一気通貫でキャリアをサポートする「ハブ」のような存在になりたい

Q.今後、この「Muni」はどのような存在になればいいとお考えでしょうか。皆さんのキャリアの歴史を残していく「ハブ」のような存在になりたいと思っています。「Muni」は履歴書作成サービスではありますが、それにプラスしてスキルや経験値を見える化して積み上げていきたいとも思っています。今は新卒メインでサービスを展開していますが、転職や副業先を探す際でも使用できるようにして、社会人なら誰でも使えるようなサービスとしていくつもりです。「ハブ」を簡単にいうとその人のキャリアの「確定申告」のようなものですね。誰もが毎年このMuniに戻ってきて、スキルや経験の棚卸をする。そしてその内容に合わせて私たちがスキルアップのオファーや副業のリコメンドをする。既存の人材サービスはすべてがぶつ切りであると感じています。たとえば新卒でとあるサービスを使い、転職時にはまた別のサービスを使う。これまでのキャリアが流れで見えづらく、少しもったいないですよね。それがMuniであれば登録すれば一気通貫でずっとその人のキャリアに寄り添い積み上げ式で記憶していける。そのような媒体になりたいと思っています。履歴書は一度書いたら終わりではなく、ずっとこのMuniに保管しておき、キャリアの振り返りをしに戻ってきてもらい、その振り返りをもとに私たちから「今のあなたならこんなキャリアに挑戦できるよ」と提案をしていく。あなたのキャリアに常に寄り添いながらキャリアをともに形成していきたいと思っています。
Q.では最後に利用を検討している学生に向けてメッセージをお願いします。書類作成を手軽にしたい!と思う人にはもちろんですが、それ以外にも、動画を使ってうまく人と差別化を図ったり、自分の思いをきちんと相手に届けるためのツールとして活用してほしいです特に、書類選考の段階から周りの人と差を付けたいという人、また自分の言葉や熱意をうまくテキストにまとめるのが難しいという人にはぜひ使ってほしいですね。

中島 直樹 さん中島 直樹 さん
中島 直樹 さん

Naoki Nakajima●上智大学卒。アパレル系専門商社を経て、ネオキャリア就職エージェント事業部に。年間売上1位を獲得し、3年間で2000名を超える学生の就職を支援する。その後転職した就活キャリアではマネージャーとして赤字だった紹介事業の再建に奔走。同時にフリーランスとしても、エージェントのコンサルティングや専門学校のキャリア支援もおこなう