Q.まず、この「Lognavi(ログナビ)」とはどのようなサービスなのでしょうか?企業と学生とのマッチ度を上げることを根幹において生まれたサービスです。学生が企業に求める条件、業界や仕事内容、そして給料などさまざまなものがありますよね。これらと企業の求める人物像とがより真にマッチするようなシステムを取りそろえています。そしてLognaviはApp StoreやGoogle Playからダウンロードして手軽に使えるアプリというのもポイントです。オンライン就活が一般的になってきたこの世の中でSNSのように手軽に使えるので、時代に沿った新しい就活を実現します
Q.その「マッチ度が上がる」、これはどうしてでしょうか? 詳しく教えてください。まず、企業側にはまずその企業で活躍する社員に適性テストを受けてもらっています。これで採用したい学生のロールモデルが見えてきますよね。そして登録と同時に学生にも適性テストを受けてもらいます。学生の適性と企業の求める人物像とがマッチしているかが定量的にわかりますよね。

そして、学生側には自分のページに「マッチ度の高い企業」が、企業側には「マッチ度の高い学生」が表示されるようになります。そこから学生がエントリーをすることも企業がスカウトをかけることもできるので、よりマッチ度の高い出会いの創出につながるのです。感覚としてはマッチングアプリに近いのかもしれませんね。
Q.学生側に表示される企業は、本当にマッチ度の高さで出てきているのでしょうか。はい、もちろんです! 学生の中には、ビジネスである以上マッチ度合いよりも売上を重視して企業表示をしているのではと考える人もいるでしょう。しかし、この「企業掲載」や「適性テストの受検」については、企業からお金をもらっていません。つまり金額による企業の優劣がないのです。だからこそ純粋にマッチ度だけで学生に対して企業を表示しています。
Q.それは学生にとっても安心ですね。ほかに学生はどのようなサービスを受けられるのでしょうか。主に以下のサービスを受けられます。

<Lognaviで受けられるサービス>

①ツールによる手軽な自己分析
②企業紹介動画の視聴
③企業によるWebセミナーの視聴
④企業からのスカウト
⑤企業との面接や面談
⑥就活仲間の創出や情報収集

自己分析って実は案外面倒ですよね。でもLognaviでは自己分析ツールを用意しているので、手軽に自己分析をおこない自己理解を深めることができます。企業紹介動画にも、企業説明会のようなものからオフィス紹介・社員紹介など企業ごとにさまざまな種類があります。そして各動画にはそれぞれいくつかのハッシュタグが付けられているので、SNSのようにハッシュタグ検索から気になる動画や企業を見つける学生も多いですよまたWebセミナーは、インスタグラムのストーリーやインスタライブのようなものだと思ってください。学生のページにはマッチ度の高い企業が表示されますが、それらの企業がセミナーの配信を開始すると自分のページから視聴できるようになります。企業との出会いのきっかけとして、友人のストーリーを覗く感覚で気になる企業のセミナーを見てみてくださいね
Q.おもしろそうなサービスがいっぱいですね。一般的なマッチングサービスのように、企業からのスカウトや面接もできるのですね。はい。Lognaviだけでスカウトから面接や面談、そして内定までを一貫しておこなうこともできます。また学生も、自分のページに「自己PR動画」を載せることもできるので、マッチ度の高い企業へのアピールも可能ですよ。

Q.2022年4月からは学生同士がつながることもできるようになったのですよね。はい。これは情報共有の場だと考えていただけるといいかなと思います。オンライン就活が主流になり、エントリーの幅が増えたなどメリットもありますが同時に学生同士情報共有がしづらい、また仲間を身近に感じられず心細いなどのデメリットも生まれてきましたLognaviでは必ず初めに学生証の認証があります。これによって、そもそもLognaviの登録者は学生のみに限定されるうえ、自分と同じ大学に通う学生が表示されるようになります。ここから「いいね」を飛ばすことで就活仲間をつくることができます。またこのLognaviは大学1年生から登録することができます。学生の中には大学入学前にSNSで「#春から○○大」などとハッシュタグを使って友達作りをしていた人もいると思いますが、それもすべてこのLognaviでできてしまいます。

Q.就活仲間ができるのは非常に心強いですね。選考情報などを共有できる場もあるのですか?もちろんです。学生のマイページ内にあるタイムラインには、「○○社の選考について」「自己分析のやり方について」などの話題が流れてきます。これはオープンチャットのようになっているので、自分の興味がある話題には誰でも入ることができるのです。選考情報は学生にとって事前に得ておきたい貴重な情報ですよね。そういった情報共有までLognaviではできてしまいますよ。
Q.非常に魅力的なサービスですね。このLognaviはどのような学生に使ってほしいですか?それはもう、ぜひ日本全国の就活生にぜひ使ってほしいですね(笑)。アプリなので、地域を問わずに誰でも登録ができますから。さまざまなサービスを展開していますが、根幹にあるのは「企業と学生とのマッチ度を上げること」。これからもよりあなたに合った企業を紹介できるように試行錯誤を重ねていくので、少しでも気になった人はぜひ登録・インストールしてみてください。

嶋 信彰 さん嶋 信彰 さん
嶋 信彰 さん

Nobuaki Shima●同志社大学卒業後、新卒でアスパークに入社。1年後には新規事業部「Lognavi(ログナビ)」の立ち上げに携わる。現在はLognavi事業部責任者として、コンサルタントのマネジメントやアプリ開発の指揮を執っている