Q.キャンパスキャリアの概要について教えてください。キャンパスキャリアは2つのサービスから成り立っています。1つがオンラインの就活イベントやセミナーの開催。これは企業を知る機会だと思ってもらえればと思います。もう1つが選考対策コンテンツの提供。先輩たちのESや面接フェーズごとの頻出質問などを企業単位で提供しています。
Q.サービスについてそれぞれ詳しくお伺いしたいです。まずイベントとは一般的な合同説明会などとはどう違うのでしょうか。実はこのイベントは、開催前に企業側から参加学生について条件や指定を出されることが多いです。たとえば理系の機械・電子系、建築系など、学生の学部や学科についてですね。そのため、企業としても欲しい人材が見つかりやすく、学生としても自分の適性や学びを活かせる企業と出会いやすいのが特徴です。最近はオンラインでの開催がメインですが、基本的にこのイベント時は、学生がカメラをONにし顔を出してもらっています。顔を出すとなると、それなりの準備が必要になると思いますが、それでもイベントに参加する学生はそれだけ企業への意欲が強いといえます。配信だとどうしても企業からの一方的な説明に終始してしまいがちですが、きちんとお互いが顔を合わせることで学生は企業に対し関心の意欲を示しやすいですよね。できるだけ対面に近い環境づくりをおこない、学生がよりアピールできるような工夫を心掛けています。
Q.参加企業からしてもやはりこの顔出しというのは大切にしたいところなのでしょうか。そうですね、企業としてもやはり直接顔を見て、声のトーンや表情からその関心度合いや意欲を確認したいという思いがあります。顔出しが必要ということはその分学生にとっては準備の手間が増えることにはなります。しかしその分その準備も惜しまない意欲的な学生が集まりやすくなっています。逆に学生にとっても、この顔出しで参加できるイベントというのは意欲に加えて人柄や雰囲気の絶好のアピールチャンスになるのではないでしょうか。
①事前の指定で自分の適性や学びを活かせる企業と出会いやすい
②顔出しにより関心や意欲を示しやすい
Q.では次は選考対策について教えてください。キャンパスキャリアで掲載している選考対策情報については、学生の第一志望となりやすい、人気ランキング上位の企業の情報が非常に多いです。また情報そのものについては、過去にその企業の選考を経験した先輩たちのリアルな声を届けています。3,000名以上の学生が自身の選考体験談を投稿してくれ、通過をしたESや面接時に注意した点、当日の雰囲気や感想を掲載しています。面接については選考を通らなかったときの振り返りや反省も情報として提供しています。また、学生が対策をしやすいよう、やるべき準備や対策など寄せられた情報は企業ごと「これを読めば○○社の対策ができる」というように選考突破のポイントをわかりやすくまとめています。
①人気ランキング上位の企業情報が多い
②3,000名以上の学生のリアルな経験談
Q.ちなみに就活本番となる4年生の3月以前からこのキャンパスキャリアを利用することはできるのでしょうか。はい、もちろんです。というのも開催しているイベントは3月よりも前であることが多いです。企業としてもサマーインターンから学生との接点を持っておきたいという考えのところが増えてきている印象です。また、就活の大前提である「就活とはどのように進めるべきものなのか」という点についても、今期からは有名就活YouTuberの方ともコラボするなどして、キャンパスキャリア上で発信していこうと考えています。ですから4年生だけでなくぜひ2、3年生にも利用してもらいたいですね。Q.このキャンパスキャリアは今後どういった学生に利用してほしいですか?就職活動はもちろん、自分の未来に対してポジティブな考えを持つ学生に利用してほしいですし、キャンパスキャリアとしても学生にそうなってもらえるよう努めていきたいと考えてます。就活はどうしても答えが見えないので、正解がない中でただ「行動量を増やせ」と言ったところでどうしていいかわからない学生は非常に多いと思います。このキャンパスキャリアでは、「企業を知ること」と「その企業に対しアプローチをかけ選考対策をすること」が同時にできるので、行動を次へ次へとつなげ結局行動量を自然と増やすことができるはずです。私たちとしても、ひとつの行動が次へとつながるような仕組みや仕掛けをこれからもどんどん作っていきたいと思っているので、その流れに乗って行動を進められるような前向きな学生に利用してもらえればうれしいですね。
Hitomi Naruse●2010年ワークス・ジャパン入社。新卒採用支援の一環として採用プロモーションや選考管理システムの営業・企画を担当。入社時から営業職に従事し、現在に至る